![]() |
00,11,12 2000JKC秋季本部訓練競技大会 第1部 家庭犬初等科(CD1)45.6点 でびゅ〜の大会。脚側で芝の匂いを嗅ぎっぱなしだった。 まあ、最初だからこんなもんでしょ。 次は頑張ろうね(^_-) でびゅ〜の大会 |
庄和町たこ揚げ会場 | 00,11,23 埼玉訓練競技大会 第3部 7位 JKCの大会と違う規定でピコ向きだったかな。 「ピタっと座るところがいい、脚側が遅れるのが残念」 と審査員に寸評を頂きました。 |
平塚競輪駐車場 | 00,12,17 東日本訓練競技会 第1部 家庭犬初等科(CD1) この大会は目標表彰台だったはず。 しかし称呼で見事に逃げたー。 ああ、やっぱりピコちんだわ。と実感した大会でした。 |
![]() | 01,02,25JKC埼玉ブロック訓練競技大会
第1部 家庭犬初等科(CD1)4席48.6点 よし、行こう!と言ったらゼッケン破られた。 やたら張り切っていたピコちんでした。 でも逃げなかったのでほっとした。 大凧あげ祭会場 |
野田市スポーツ公園 | 01,03,24千葉県訓練競技大会
第2部 紐無自由5課目(JKC初級)8位48.5点 おとーが懲りずにまた一緒に行った。 ビデオを頼んだら失敗してなにも写っていない。 紐無し脚側行進でとんでもなく遅れた(T_T) |
![]() | 01,04,29 2001JKC春季本部訓練競技大会
第2部 家庭犬中等科(CDU)D組2席96.5点 初めての中等科。様子見のつもりだった。 成績表を見て足が震えてしまった(@_@) T-CHポイント、10ポイント獲得。 江戸川レポート |
![]() | 01,06,10 FCI東日本インターナショナルトライアル
第2部 家庭犬中等科(CDU)C組9席 ?点 どうしても嫌な首都高、神奈川県。 無事に着いたのにおしっこしちゃった(~_~メ) やっぱしピコよねえ、はあ〜。 KAWASAKI |
流山江戸川河川敷 | 01,09,24 千葉北トレーナーズ愛犬クラブ訓練競技会
第2部 家庭犬中等科(CDU)B組6席 93.3点 会場に着いたら、異様にハイパーなピコ 競技が始まると途端に「こなきジジイ」に変身 何とかしてくれよ〜(T_T) 暑い1日 |
庄和町大凧揚げ会場 | 01,10,28 埼玉東トレーナーズクラブ訓練競技会
第2部 家庭犬中等科(CDU)A組?席 97.6点 途中から雨が降ってきた 帰りは泥田の中車がスタック! 皆さんに押してもらいました。ありがとうございます。 埼玉東 |
![]() | 01,11,04 2001秋季本部訓練競技大会
第2部 家庭犬中等科(CDU)D組?席 86.1点 またまた称呼でやってしまった。 脚側行進は今までで最高のできだったのに。 なかなかうまくいかないなあ。 秋の本部大会 |
あぶくま運動公園 | 01,11,23 東北ブロック訓練競技会
第2部 家庭犬中等科(CDU)?席 93.6点 はるばる宮城まで行ってきた。さすがに遠い。日帰りはきつい。 今回も指示しないのに勝手に座ってしまった。2回も! 行進中の立止も止まらない。課題が増えた(>_<) もう2度とポイントとれないのではないかと不安になってしまった。 何度も出れば出るほど難しさをひしひしと感じる。 |
庄和町大凧揚げ会場 | 01,12,9 埼玉訓練士会競技会
第2部 家庭犬中等科(CDU)?席 ?点 今回ピコについたあだ名。グライダー犬。 まあおしっこ犬よりはかっこいいけど 不名誉なあだ名であることには変わりないよ。 訓練士の競技会 |
![]() | 01,12,23 東日本訓練競技会
第2部 家庭犬中等科(CDU)?席88.6点 年内最後の競技会ぐらいきちんと締めたかったが また逃げてしまった。内容が良かっただけに悔しい。 これで3連続ポイントなし。光は見えない。 今年最後の・・・ |
相模湖 ピクニックランド | 02,1,11 神奈川訓練士競技会
第9部 家庭犬中等科(CDU)10席94.5点 ピコの集中まるでなし。と言うかぼぼ〜としてた。 立止をしない。思わず蹴りを入れてしまった。 ああ〜。母親と主人からステレオで無駄の声が飛んできた。 もう止めたと言いたい |
大凧あげ会場 | 02,02,24JKC埼玉ブロック訓練競技大会
第2部 家庭犬中等科(CDU)?席95.0点 今回もフセをやらない。二度声符&手で指示。 もー本気で無駄だと思った。これ以上は無理だと。 でも何故かポイントを貰えた。もっと頑張れってことかな? またあの会場 |
![]() | 02,03,10千葉県訓練競技大会
第3部 自由10課目(CDU)7席 97.0点 そう言えば前回とろとろピコで辛い思いをしたのも 千葉だった。あれは流山だったけど。 でもまた脚側行進。ふぅ。もぐら叩きはまだまだ続く。 千葉訓練士会 |
![]() |
02,04,142002春季本部訓練競技大会
第2部 成人C組(CDU)3席 98.0点 まともに終わってほっとした。しかし課題は多い。 次はどうなるかまったくわからないピコだけど 今回初めて競技が終わって心から嬉しかった。 穏やかな春の日 |
平塚競輪駐車場 | 02,05,26 2002FCIインターナショナルトライアル
第2部 中等科D組(CDU)5席 97.6点 ピーカンのお天気。暑い。人間もワンも過酷だ。 動きが悪いったら。こんな日は川遊びをするのに限る。 川で遊んで人間もリフレッシュ。何しに行ったのやら。 暑い〜 |
![]() | 02,09,16 千葉ブロック訓練競技会
第2部 中等科A組(CDU) 96.8点 雨の中の競技会。初体験。 脚側行進と称呼はまともにできたんだけどねぇ。 ふぅ。伏臥3課目全てミス。フセしたくなかったのね。 雨の大会 |
![]() | 02,11,10 2002秋季本部訓練競技会
第2部 中等科C組(CDU)4席 99.0点 3度目の秋季本部。私達少しは進歩したのかしら。 ピコは相変わらず重かった。満足には程遠い。 なのにこの点数。はっきり言って驚いた。でもラッキー(^^) 3度目の秋季本部 |
![]() | 02,12,23 ST連合会東本訓練競技会
第2部 中等科B組(CDU)2席 98.4点 出だしの行進が良くなかっただけにどうなるかと思ったけど よく持ち直したわ。この一年頑張ったね。 席次は私達へのサンタさんからのプレゼントだね。 明日はクリスマス |
![]() | 03,1,26 千葉西トレーナーズクラブ訓練競技会
第3部 準高等科(CDVs)3席 143.6点 第2部 中等科A組(CDU)1席 99.6点 準高は大失敗。中等科で1席貰った。驚き。 別にいい出来とは思えなかったのに不思議だ。 でも少しは報われた気がした。頑張ってきて良かったね。ピコ 千葉西クラブ |
大凧あげ会場 | 03,2,23 埼玉ブロック訓練競技大会
第3部 準高等科(CDVs)?席 138.6点 第2部 中等科B組(CDU)?席 97.5点 また障害が飛べなかった。今度は飛ぼうとしなかった。 出だしから動きが悪かったがそのまま中等科もひきずった。 両方とも二声符があった。かなりのショック。あー、出直してきます。 飛べないあひる |
野田スポーツ公園 | 03,3,09千葉県訓練競技大会
第3部 自由10課目(CDU)4席 97.9点 強風が吹きつける一日。寒かったわ〜。 テープのビラビラを気にしていたけどピコってそれ苦手なんだっけ。 お昼ごろ障害板を出して飛ばせてみる。ごきげんピコちん。 訓練士会という大会 |
江戸川河川公園 | 03,4,27 2003春季本部訓練競技会
第3部 準高等科(CDVs)?席 134.?点 第2部 中等科B組(CDU)?席 19.0点 ピコが逃げた。江戸川で泳いだ。最初の行進から怯えてた。 ショックは大きかった。二種目出場の一種目だった。 こんなに嫌がる障害を飛ばせる必要があるのかとマジに思った。 逃げた |
![]() | 03,5,25 FCI インターナショナルトライアル
第2部 中等科C組(CDU)5席 98.3点 今日は逃げなかった。しかもとっても楽しく元気にできた。 引退の決意を胸に望んだけどそんなことすっかり忘れた(^_^;) 獲得ポイント100Pまであと2ポイント! 初夏の大凧あげ会場 |
![]() | 03,7,13 仙台クラブ競技会
第2部 中等科(CDU)?席 92.?点 二泊三日の旅行に行ってきた。競技も旅行気分そのままだった。 行進中の停座が立っていた。もしかして行進中の間違いは初めてかも。 まったく何しに遠くまで行ったのか。。。旅行か。 |
![]() | 03,11,09 秋季本部訓練競技大会
ピコ 第2部 中等科C組(CDU)3席 97.2点 ビアンカ 第1部 初等科(CD1)19/43 45.9点 ピコは逃げないことが目標ただそれを祈るのみだった。 ビアンカはデビュー戦。笑っちゃうような出来ばえ。 まあ、こんなもんでしょう。ピコは次は準高、行きます。 2003秋季本部 |
![]() | 03,12,23 ST東日本訓練競技会
ピコ 第3部 準高等科(CDVs)ブービーぐらい ビアンカ 第1部 初等科(CD1)2席 49.2点 ピコはやはり飛べなかった。障害を怖がった。 もう挑戦をやめるべきなのか。。。代わりに頑張ったビアンカ。 悲喜こもごも、こうして2003年は終わった。 サンタがやって来た |
![]() | 04,02,11 神奈川訓練士会競技会
ビアンカ 第3部 (10課目)1席 99.1点 ピコはこの日は椅子取りゲームに出陳(爆) ビアンカは始めての10課目。いよいよお遊びは終わり。 次回のJKCに向けて始動。40頭中1席は。。。すごい! 神奈川訓練士会 |
![]() | 04,02,29 埼玉ブロック訓練競技大会
ビアンカ 第2部 中等科C組(CDU)4席 97.0点 いよいよJKCの中等科。ポイントがかかっている。 超緊張により貧血起こすわ脚が震えるわで情けない私。 ビアンカもとんでもない事やってくれたわ。でも。。。貰った! 初ポイント奪取 |
大凧あげ会場 | 04,03,14 北関東ブロック訓練競技大会
ビアンカ 第2部 中等科C組(CDU)ブービー88.4点 連続ポイントゲットを狙って参加するが。。。 恐れていた本当のビアンカがここにて露呈。お尻が落ち着かない。 怖くて競技ができない。こんなもんじゃないかと思っていたわよ。 |
江戸川河川公園 | 04,03,28 東京ブロック訓練競技大会
ビアンカ 第2部 中等科C組(CDU)?席 92.5点 ビアンカはきちんとできていた。何と私が称呼を抜いてしまった。 こんなことあるのねー。しかしこれにて本部までに トレチャン上がる予定は狂った。ごめんね。ビアンカ。 やってしまった(>_<) |
![]() | 04,04,25 JKC春季本部訓練競技大会
ビアンカ 第2部 中等科C組(CDU)5席 98.6点 超緊張により貧血起こすわ脚が震えるわで情けない私。 ビアンカもとんでもない事やってくれたわ。でも。。。貰った! 初ポイント奪取 |