★★★停座及び招呼★★★
01.02.17



停座はスワレです。競技では左側にきちんと座らせます。

足がくずれて横座りになってしまってはいけません。

また前に出すぎたり、後ろだったり、斜めに座ったりすると減点です。

でも最初は形よりもアトヘ、スワレで左側に座ることを教えます。

ボール遊びが楽しくなってくるとなかなか座らなくなってきます。

そこは気合で(^_^;)座らせなければいけない。

簡単なようでちゃんと定位置に座らせるのは難しいです。

左側方に座ったらマテをかけて前方に離れます。

ワンが少しでも動きそうになったらすかさずマテをかけます。

最初は向かい合ってジリジリ離れて行った方がいいかも知れない。

ピコは10m離れて振り向くと、とんでもない方を見ている時が多い。

そんな時はマテと言ってこちらに注意を向けるようにと言われるけど

もうそうなったら私の言う事など聞いていない。

課目ではここからコイと言って呼び寄せるのだけど

そんな時はやって来ないことが多いです。 モデル、ピコ



最初の2つの大会ではやっぱりそっぽを向いていたけど 何とか気合で呼び寄せる事ができました。 しかし、12月の平塚では同じ状態でみごとに逃げた。 だから練習をするのにも停座及び招呼は気が重いです。 普段の練習でもこの課目で逃げてしまうことが多い。 おやつで誘ってもダメな時は逃げる。 逃げると後ろの叢に行ってどこぞのワンのう○ちを食べてくる(T_T) (それゆえ放置う○ち撲滅を願うのは私のワガママですね(^_^;) 訓練を嫌がっての行動かと思いきや 戻ってくると何食わぬ顔で(文字通りだ)訓練を続けます。 それだけ私に集中していないという事なのでしょう。

でも競技中は指示をもらったら呼ばなければならないので

何とか私に集中させていられるようにただ今改造中。でもうまくいかない...

コイで呼び寄せたら脚側に停座させます。

正面で座らせてアトヘで脚側に停座をさせる方が殆どですが

私たちはこのように教わりました。

先生の指導している犬達は正面で座らせる方法をとっているので

きっと初心者向きなのでしょう。

脚側に停座させた時どうしても前で座りがちなので

手で指示をしてやります。そうすると結構深く入って座ります。

う〜ん、自分で書いていてもだんだん気が重くなってきました。

大会まであと一週間。かなりプレッシャーかかってきてます。

ピコにもそれがわかるのかお腹がくだってしまったし...

私も何故か大会が近づくと風邪を引くし。

こんな思いしてまで出なければいいのにね。

次は晴れ晴れとした気持で出場できるんじゃないかと

申し込む時は思ってしまうんだよね。

あがくだけあがいて、後はピコを信じるしかないな、もう。



trainingに戻る 次へ