==お散歩日記==

2005年1月の日記


元旦

新年あけましておめでとうございます。昨日降った雪が積もって雪景色の元旦になった。公園に着くと一面の銀世界。身も心も引き締まる寒さと白さ。気持ち良かったわ〜。今年もこうやってピコとビアンカと健康で楽しく1年をすごせればいいな。それと無理せずアジや服従をやっていきたい。

ところで今朝は家の前や歩道の雪が凍っていて車ではお散歩に出れなかった。一頭づつ公園に連れて行く。晴天なので暖かくなってからとピコと出たのが8時半。つるつるの路面に足を取られながらそろそろと約5分の道を歩いた。ビアンカと交代したのが9時半。日向はぐちゃぐちゃと雪が溶けて歩けるようになっていたけど日陰はまだつるつる。ビアンカはすべりながらも尚も引っ張る。とてもじゃないが歩けない。日陰はダッコしてそろそろと歩く。帰ってきたのが10時半。朝からすんごく疲れたわ。お昼ごろからピコのシャンプー。おとーは仕事なのでお正月の宴は夜。きんぴらごぼうを作ったら固い。おっとまたやっちゃったか。夕飯を食べたらすんごく眠くなった。明日はビアンカのシャンプーだよ。お休みは有効に使わなくっちゃね。でもちょっと休もう。
2005年1月1日(土) No.726

ポンママ  2005/01/02/00:32:59   No.727
元旦からシャンプー?
おつかれさんでした〜。
うちなんて、雪解けの散歩は悲惨よ。
すぐドロドロだもの。
足の長いワンコはいいなぁ。


じゅん  2005/01/02/02:00:07   No.728
シャンプーしたのね お疲れさま(笑)
うちは、庭の雪が積もってるところに1匹づつ出して
遊ばせたよ〜♪
って言っても、喜んでたのはマグだけだったけど(^_^;)
あくたんなんて、雪が冷たいよ〜o(T^T)oって、
おしっこもできなかったのよ(-_-;)
この『へたれ』何とかならないもんかしらね。


さっちゃん  2005/01/02/08:02:46   No.729
うちも元旦からシャンプーしましたよ。(悲)
洗っただけなんで今日はカットしなくちゃ...
面倒だからマルガリータだわ。
雪の中に出したら1歩も動かずに
足を1本ずつ順番に上げてた。
小さい脳ミソで考えた寒さしのぎか???


ピコのおかん  2005/01/02/19:09:32   No.730
☆ポンママ
そうよ、元旦からシャンプーよ。しかもピコ。
大掃除もとうとうやんなかったしさ〜。
そうなの、脚が長いからね。走らせなければ汚れることもないわ。
と、ところがどっこい。
お散歩に出たらいきなり雪の上でうりうり始めたわよ(>_<)

☆じゅんさん
庭で雪遊び?それもいいわね〜。
えっ、アクたん雪が冷たいって?
あはははは。
ビアンカは雪だるまが怖くて吠えていたわよ。
ここにも『へたれ』が一匹(>_<)。
じゅんさんは年末にやったんでしょ。シャンプー。
偉いわ〜。

☆さっちゃん
でしょでしょ。タイミング的に元旦になっちゃうのよね。
うちは今日ビアンカをやったわよ。
さすがに昨日は疲れて二頭できなかったわ。
COCOちゃんどんなカットになったかな?
マルガリータか(笑)
ありゃー、COCOちゃんも雪ダメ?
冷たいのが嫌なのかしらねえ。



お正月

もうねー、前の道路の渋滞がひどいのよ。いつもお散歩に行く公園、第二の方は初詣客の駐車場になるのね。この時期。氷川神社って結構この辺では有名な(?)神社があるのよ。近くに。なので毎年大渋滞。デパートに行く人たちもこの道を使うし。朝から晩まで上下とも混んでいるわ。公園にお散歩に行くのだって車で出たらすんごい時間かかったわよ。まあどこにも行かないので困るのはお散歩だけだけどね。

今日はビアンカのシャンプーをした。昨日雪の写真を撮ったら雪の白さと比べてあまりにも汚い。洗ってみたら白くなったわー。ピコは汚れてもあんまり目立たないけどビアンカは目立つのよね。白が多いから。いつも走っているからすぐに汚くなっちゃうし。まあ、ピコほど大変じゃないからいいけどね。

昨日から妹とその子供が母のとこに泊まっていた。上の女の子は一年生。下の子は2歳半。たいくつしてくるとピコビアをかまいに来る。ピコが子供達の靴下を狙って大変なのよ。足を食われちゃうんじゃないかと思うわよ。上の子は頭を使うようになって、この寒いのに裸足で来るわ。下の子はまだわかんないから怖がってた。ふう。ピコ殿。やめろって。

2005年1月2日(日) No.731

ポンママ  2005/01/02/22:49:19   No.732
あら〜、ビアンカ嬢、似合うじゃないの!
女の子だったのね〜(爆)!
結構ピンクが似合うんじゃない?
このフワフワしたの、ピコに食われないようにね。

ところでこのおせち・・・作ったん?


ピコのおかん  2005/01/02/23:12:15   No.733
似合うでしょ〜。
シャンプーして白くなったからまた着せてみたの。
フードをかぶせると南極越冬隊みたいだわ。
ピコはねえ。この時ガムに夢中。
じゃないと危なくて着せられないよ(>_<)。

えっ、おせち? むふふふふふふ。
私に作れるわけないじゃん!



初詣

別に初詣に行ったわけではないのだけど、やっぱり参拝客の出足が気になるぅ。なので朝のお散歩は初詣の駐車場に停めてビアンカを残してピコだけ連れて神社の近くまで行ってみた。ちょうど箱根の山を選手達が下った時間。駐車場に車がどんどん入ってくる。神社に向かう人出も結構多いがピコなら安心。人ごみに紛れて歩き出す。この頃は小さい犬が多いせいか、余程田舎から来たのか(爆)犬がいると驚く人が多かった。中にはわざと「犬が多くて公園がうんちだらけだ」と大きな声で子供に言ってるおとうさんもいる。ちょっとにくったらしいわ。と非難もできないほど神社に向かう道沿いには犬のうんちが落ちていた。何よこれ。ええっ。参拝客の連れて来た犬なのか、はたまた休みになって珍しく犬のお散歩をしたお父さん達なのか(実は盆と正月はこの実態も多し)ごろごろと歩道にうんちが落ちている。言われたって仕方ないよね。これじゃあ。自分の犬のうんちぐらい拾おうよ。ちょっとブルーになったわよ。神社の境内には入れないけど近くまで行ってきた。屋台がそこそこ並んでいていい匂いがしている。高校サッカーの選手達がぞろぞろと歩いて準備運動をしていたり。お正月よねえ。サッカー場の芝生はとてもきれいだったわ。

車に待たせておいたビアンカ。清水の舞台から飛び降りるつもりで人ごみを歩かせようかと思ったけどやっぱり飛び降りるのは怖い(^_^;)。ぞろぞろと人の歩いている道からずれて駐車場のはずれにある梅林へ。人々の喧騒は聞こえるけどここには誰も来ない。途中お友達のモモちゃんがお散歩していたので挨拶させようとしたら。。。突然歯をカッチンとやってモモちゃん激しく怒ってたわ。そりゃそうよね。ごめんね。ビアンカ今年もお友達はできそうもないよね。

夕方は公園のトイレが燃えたと聞いたので早速見てきた。コンクリート作りになっているので外見は損傷ないようだけど中身が燃えている。たぷんホームレスが中で暖をとろうと焚き火でもしたのだろうと。はー。寒かったからねえ。
2005年1月3日(月) No.734


牛乳ラーメン

今日のお昼は牛乳ラーメンざす。年末に知り合いから沢山の生ラーメンのパックを貰った。醤油と味噌と塩。二人前ずつ入っているのを何袋も。えっと、生ラーメンってのは生なわけで消費期限が短い。慌てて食べるのよ。ラーメン。実は私は自分で作るラーメンって大好き。なんてったって近くのラーメン屋はバーミ〇ン。決してうまいとは言えないのよ。かと言っておいしいと噂されるラーメン屋まで行くのは億劫だし。それでもおいしいラーメンを食べたいという欲求はある。なので自分で作るっきゃないのだ(爆)。えっと、まず東京ラーメン。お醤油のラーメンにチャーシューとシナチクとゆで卵を半分に切って海苔を乗せる。ほうれん草のゆでたのも乗せる。シンプルでおいしい。次に食べたのが五目ラーメン。お醤油のラーメンに野菜炒めをとろみをつけて乗せる。とろみを付ける前にみりんを少し入れるのがミソ。お正月なので伊達巻も乗せる。これはうんまい! んで、今日は牛乳ラーメン。本当は雪のように白いのが売りなんだけどやっぱり玉葱をバターで炒めて入れたい。ちょっと色が付いてしまった。でもおいしかったわよ〜ん。自分の好きなものだったら私だって作るのよね(^_^;)

朝はゆうっくりお散歩に行った。第三公園。着いたのは8時半過ぎてた。公園には犬のお散歩の人がちらほらいるだけ。今日からお役所は仕事始め。早速公園管理の軽トラックが中に入っていた。早速大きな芝生で犬にボール投げしている人に「犬はつなぎなさい」とアナウンスしていた。人も犬も少なかったのでピコにダンベル投げて前進の練習をしようと思っていたんだけど困ったわ。紐を着けたままやったけど。前進は紐着けて練習はダメって言われてたのよね。もっと困ったのがビアンカ。お散歩なんかできないし、紐をつけて訓練もできない。どうやって遊ばせようか。しょうがないので軽トラックの死角に入ってボール投げ(爆)。これだからーーって言われちゃうよね。反省。

今日は仕舞い込んでいたスキャナーを出してピコのカードを画像に落とした。ついでにビアンカのカードやDNA鑑定書やらなんやら。ついでに競技会の記録も整理しようと思った。今までのレポやら記録やらカードやら。ひとつひとつ思い出に浸ってあっと言う間に時間が経っていた。
2005年1月4日(火) No.735


久しぶり〜♪

朝は第三公園。開門とともに出かけた。広い芝生ではまたボーダーを走らせている男の人。もしかしてジョリィーかな? ピコを連れて近づくとまたそそそといなくなる。うーん。どうやったら確かめられるものかっ(爆)。なので芝生には誰もいなくなった。今日こそは持来と前進。持来をやって据座や遠隔をわざとやってできるだけ遠くに気づかれぬように巾着を置く。いつも気づかれて先に走られてしまうのよね。今日はおやつをわざと見せて注意をひきつける。「マイエー!」気持ちよく走ってくれたわ〜。ああーいい気分(^_^;)。ビアンカと交代。そうだ、どうせならビアンカにも「マイエー!」。ドッピューンと飛んで行った。うおーーー、気持ちい〜〜〜(^^)。

夕方久しぶりに体育館脇のゲートボール場へ。実は年末の29日雪が止んだあとにも行ってみた。しかし市役所は28日まで。しっかり門が閉まってたわ(>_<)。昨日からお役所は仕事始め。今日は開いているはず。行って見ると駐車場には沢山の車が入っていたわ。もう体育館で何かサークルをやっているのね。ピコを連れていつもの二頭連れのおじさんと挨拶しているとルナシーがやってきた。あらっ、久しぶりだわ。ピコと派手な挨拶をしている。お互い元気だよね。また会おうね。今日はすんごく寒かったけどお次はビアンカ。ここのところボールで遊んでやっているがやっぱり紐が着いていると元気がない。紐が着いていても楽しいって思わせたいけど無理な注文かも。だって走るのが楽しくてしょうがないんだもの。いつボールを遠くに投げてもらえるのかって狙っているんだもの。ついついこっちも紐をはずしてしまうのよね。ビアンカの術中にはまっている気がするわ。そしてまたボールの消費率が高くなるのよ。

そうそう、朝のお散歩でビアンカと遊んでいると子犬を近づけてくる親子連れがいた。ふと気づくと目の前にいる。うおっ。ビアンカが噛み付いたら大変だわ。焦ったわ。柴の3ヶ月の子犬だって。耳とシッポの先が茶色くて身体は白っぽい。これから茶色くなっていくのかな。ぬいぐるみみたいに可愛かったわ。まだ回りに慣れていないせいか結構おとなしくしていてビアンカの方がよっぽど危なっかしい。『何ヶ月ですか?』って聞かれちゃったわよ(>_<)。
2005年1月5日(水) No.736

さっちゃん  2005/01/06/01:17:19   No.737
『何ヶ月ですか?』と聞いた人と
ファイナルで『ひっ豚汁』食べてる時にハイだったビッカちゃんを見て
「○○出たワンコなんだよねぇ」と言った私と
繋がるモノがありそうな気がする。(笑)
って、あれは我ながら暴言だと思いましたわ。
失礼いたしました!!!


ピコのおかん  2005/01/06/08:58:40   No.738
おはよ〜。
えええ〜。暴言じゃないわよ。その通りよん。
服従競技だトレチャンだという前にお散歩だろう
って飼い主も常々思っているわ。
思っちゃいるけどってやつよねえ。ふう。
お外に出るとキレちゃうのよ。目の色が違うもん(>_<)


ココママ  [E-Mail]  2005/01/06/17:21:48   No.739
おかんさん、明けましておめでとうございまーす!
ビアンカちゃん、ボール消耗しますか?
ココは破壊魔なので、競技会で紐付きボール買いだめします。
フリスビーは1日で使い捨てになるので、工場から箱で買ってます・・
たまに競技会に出る予定なので、お見掛けしたら声かけまーす。
正月休みは練習出来なかったので、ちょっとヤバイ感じです。
お正月も練習したんですね。やっぱり爪の垢欲しいです。
跳ぶ、回る、持って来る系統は好きですが、相変わらずボーダースタイルで忍び足で歩くので、絶句しちゃいますよ(--;)


ピコのおかん  2005/01/06/20:11:21   No.740
ココママさんあけましておめでとうございます♪
ココくん破壊魔なの?うちもピコが凄いですよ。
ビアンカはボール持って帰って来るのも引張りっこするのも
ぎゅうぎゅう噛んでいるのよ。時々手を噛まれて流血騒ぎ(>_<)
なのでボールの表面がポロポロと崩れてそれを食べてしまうんです。
だからうちも競技会で紐付きボールを買いだめ。あれ高いよねえ。
フリスビーも一日でおせんべ状態。ははは。同じ(^^)
ビアンカ上にも書いたけどお散歩できないんですよ。
ボーダースタイルと言ったらいいのか。。。
ムカデみたいな格好をしてチョロチョロと這いずりながら走ってる。
100Mも歩けばこっちが疲れきっちゃうんです。
なのできっとココくんの歩くの見ても絶句しないわ。
それよりうちのを見たらあきれ返ってしまうと思います(^_^;)



カイカイカイ

もうさ〜。いらいらしてしまうのよね。ピコ殿のカイカイ。貰ってある薬を塗ればとりあえずそこは治まるんだけど今度は他がカイカイ。朝なんか地震かと思って目が覚めるわよ。毛の固まりはごっそり落ちているし。まったく毎年毎年なんとかならないかしら。どうも乾燥肌らしいのね。他の子たちがアレルギーでカイカイやる時期には何ともないんだけどねー。暖房をかけるとてき面なのよね。

今朝はとうとう広い芝生で遊ぶボーダーの正体がわかったわ。ピコと芝生に近づくとボーダーの方から寄ってきた。シッポフリフリ、ふりふりフリフリ。むはははは。やっぱりジョリィーだった(^^)。いつもシャツを着て走っているので体形が変わってわかんなかったよ。だってジョリィーはふさふさのコートで結構大きく見えるのが細い体つきになっているんだもん。ボールへの集中もジョリィーなら納得だわ♪

さあてと、ピコちんを秋が瀬に出そうと思っているので今日は夕方10科目をやってみた。相変わらずおやつ欲しいよ精神は健在。まったく凄いよね。
2005年1月6日(木) No.741


はて?

車で信号待ちをしているとサーと自転車が通った。ちょっとよそ見をしていたので通り過ぎたところで気づいた。あれ? トイプー連れてる? 自転車が走って行った方に曲がる。車道は二車線になっているけど歩道が取ってあってちょっと狭い。自転車を追い抜くには対向車が行き過ぎるのを待たなければならない。さっきの自転車に途中で追いついた。ロンチーとトイプーの二頭引き?自転車で? そりゃあ二頭引きのお散歩、さらには自転車引き。うらやましくもあるんだけど。。。ええ? そんな必要あるの?と言うか自転車に乗せてやれよう。ちょっとかわいそうだったわ。車に気を付けてね。

ビアンカのベッド。最初はピコが入り込んだりしていたけどそこで寝るのはあきらめたらしい。すっかりビアンカのベッドになった。んだけどピコが何かストレス感じると(お散歩ー、とか腹減ったーとか 爆)これをぶんぶん振り回す。いつもソファーの角のとこに置いてあるのだけど、いっつもとんでもないとこに転がっている。時にはひっくり返っている時もある。それでもビアンカちゃん律儀にそこで寝るのよね。あんたって本当にいい子よね。文句言わないものね。何でこんなに性格違うのかしらねえ。

今日のピコちんはダンベルと前進と速歩行進中の〇〇。先に速歩行進中をやって巾着を気づかれないように置く。。。つもりが失敗。んじゃあと休止をさせてうろうろと歩き回りながら巾着を正面に置く。「マイヘー」と言ったら何を思ったか私がうろうろと歩いたところを猛スピードでなぞっている。おおっ、追求できるかもっ。って今は前進の練習だって。何か違う方に向かっている気がする(>_<)。持来もぜんぜん待てないしさ。明日は遠隔をやるかね。ビアンカとはボール遊び。待てをかけて呼んで股の下をくぐらせる。この時ボールを見えるように股の下に下げているんだけどたくさん着ているので一苦労(^_^;)もぞもぞと用意してビアンカを見るとすんごいクラウチングスタイル。よくボーダーが羊を狙っている絵とか写真とか見るけどそのまんま。面白いわねー。飛び出そうとしてビクっとしながらも私の指示を待っている。ボールの消費が早いけど楽しいよね♪
2005年1月7日(金) No.742


初練

今日から今年のアジ練も始まったわ。早朝のさむ〜い中走ってきた。コースは左。いつもと同じ(爆)。今までの復習八の字をバックとフロントで。これがさー、すっかり忘れているのよ。前回はいつだったっけ。3週間前かしら。やんなっちゃうわ。やってる内に思い出してきたけどやっぱりディスをヒールと言っていたわ(>_<)。トンネルは跳んだハードルから前に出ないと言われていたんだけど、途中でやり直すためにトンネルから再スタート。ついついトンネルの近くで「ハウス」をかけてしまったらまったくのまっちくれになっちゃった(>_<)。ううう、肝に銘じたわよ。って何度同じことやっているんだろうね。今日は最後にドッグウォークとAフレームの練習をした。まずはドッグウォーク。同じ組のビーグルの子はかなり慣れている。この子に見本を見せてもらってからいざ。なんだけどー、相変わらずくたくたとしているのよ。すぐに飛び降りようとするし。真ん中辺から飛び乗ろうとするし(>_<)。普段のまま、まったく落ち着きがない。これはねー。ちょっと時間かかるかもだよ。先生は「犬はドッグウォークとか好きだから」と言っていたけど好きそうには見えないんだけど。ナッチちゃんもすぐに覚えて勢い良く走っていたわ。さて今日はビギナーの上のクラス(AG1)の子が二頭上級クラスに昇格した。ビアンカのクラスからビーグルくんがAG1に上がった。ビアンカはもう少し基礎をって。そうよねえ。私に問題があると思うのよねえ。

明日も学校の予約を入れてある。明日はピコの服従だわ。なので今日は早くに帰ってきた。途中でお弁当を買って帰ってビールを飲んで。あははは。今日もお昼寝〜。至福の時(^^)
2005年1月8日(土) No.743

じゅん  2005/01/08/16:51:26   No.744
タッチ障害の練習も始まったのね〜♪
そうそう、ドッグウォーク、好きになるわよ〜(*^-^*)
そして、トラップになるのよ( ̄ー ̄)
1度に上がった子がいるのね。。追い越されないように
がんばらなくちゃね!
10日は、あくたんもアジ初めよんo(*^▽^*)o


ピコのおかん  2005/01/08/19:00:38   No.745
そうよ〜。ドッグウォークよ。飛び降りちゃうのよ(>_<)
Aフレームはとっても好きみたいなんだけどね〜。
これは前に立つとちょっと挙動不審よ。
シーソーが思いやられるわ。
あくたんも頑張んないと今日上がった子に抜かれるわよ。
みんな障害とかできるのよね。
どこでやって来ているんだろうねえ。
不思議なのよ。
10日はよろしくね。何人か集まりそうよね。


ポンママ  2005/01/08/21:33:21   No.746
とうとう・・・。
15日から合同よ〜。みんなよろしくね。
・・・って聞いただけでくじけそうなんだけど。
うちも8の字コースやったよ。
今日の学校はぐっちゃぐっちゃでさ。
まだ氷があったのよね。
トンネルの入口付近に氷があってさ〜。
もうすこしで転ぶところだった。


ピコのおかん  2005/01/08/21:49:49   No.747
うひゃっ、とうとう合同に来るのね〜。
今日で一人空いたからマイズが来るかと思ってたのよ。
こちらこそよろしくね〜。楽しみだわ〜♪
うちもまだ少し基礎だって言ってたからマイズに抜かれないように頑張んなきゃ。
ってポンママはもう一度通った道だからいいじゃない。
私さあ。どうもアルツがきつくって(^_^;)
学校ぐちゃぐちゃ?あや〜。明日も走るのよ。うんざり。



今日はシーソー

学校のグランドは小高い森の北側にある。適当に木も生えているので夏は日陰が涼しい。しかし、今は冬。年末に降った雪が午後遅くに溶け出しまた夜凍ってアイスバーンと化している。今日はそこでアジ練。ビアンカみごとにすっころんでいたわよ(>_<)。いつも河川敷のグラウンドでアジ練をしているとすっかり忘れて「寒い」とか「朝早い」とか文句の一つや二つや三つや。。。出るけど芝生のグラウンドは素晴らしいと改めて思ってしまった冬の一日(爆)。しかも広さがぜんぜん違う。そのグランドで半分はぐちゃぐちゃで使用できない中カレンちゃんとコースを二つ組んでもらってアジ練。あははは。なんだかおかしかった(^^)。狭いところにうまくコースを組んでもらって今日も昨日と同じ八の字をバックとフロント。バックはだんだん慣れてきたけど問題はフロント。でも少しは移動してフロントかけられるようになったかな? 最後にドッグウォークとシーソー。シーソーはどんな具合かしらと思ったけど先生に板を持ってもらっているのでビアンカ何も感じずにやっていた。ってホント板が下がっていくのも何も感じてないみたいだったんだけど。シーソーやったってわかっているのかしら。あとシーソーの足。見た目何か変な感じ〜。

お次はピコの訓練。中等科を見てもらう。んだけどこれかーってテンション下がり気味。昨日の今日だしね。今日は結構みんな来ていたわ。自分の練習が終わった後も自主練。みんな頑張っているよね。秋が瀬の申込書も貰ってきたし、また頑張ろうね。今日はビアンカに持来を投げてみた。後ろではピコ殿が吠えているので私の後ろに回り込むことはできないし、お友達も側でうろうろしているしでちゃんとまともに持って返ってきた。超うれしー。まともな物品持来の練習らしくなっていたわよ♪
2005年1月9日(日) No.748

じゅん  2005/01/09/19:10:07   No.749
ええ〜? そんなに、ぐちゃぐちゃなのぉ?
あくたん、今日、トリミングしたのに〜!
って、そうじゃなくて、滑りそうだね(^_^;)
スパイク、持っていかなくちゃ。
でも、半分使えないって、AGのコースは組めるのかしら?
ま、タイヤとソフトが練習できればそれでいいわ(笑)


ピコのおかん  2005/01/09/19:18:12   No.750
今日は白いトイプーの子がAGのコース走っていたわよ。
だから明日あくたんのコースも大丈夫よ。
でも白い子、すっかり脚にハイソックス履いていたわ。
川側半分がねえ。ぐちゃぐちゃ。真ん中がアイスバーン。
なかなかスリリングだったわよ(>_<)。


ポンママ  2005/01/09/22:36:31   No.751
なんだよ〜、今日の田吾作トリオ!
なんだかわかんないけど、どうしてテレビ電話になると、みんなゲラゲラ笑いっぱなしなんだろうねぇ。
とにかくおかしかったわね〜。


ピコのおかん  2005/01/09/22:49:25   No.752
いや〜、ホント今日はおかしかったわ。
会話も何もなかったわねえ。あははははは。
最初さあ、写ってた顔が下膨れで笑った笑った。
お次の衝撃のツーショットもおかしかったわ(爆)
TV電話って笑うためにあったのねえ。あはははは。



腹へった(>_<)

モモ母さんからファイナルの写真を送っていただいた。うはははは。これぞ「まっちくれ〜」だわ。ジャッジの人も笑ってる気がするのは気のせい。。。よね(^_^;)。これは1個目のビギナーのコース。簡単なU字に並べてある。U字ってのはコースに沿って走るとかなりの距離を思いっきり走らなければならないっつうことで、まあそういうことで(爆)。

どうも昨日からお腹がすいて仕方がない。いつも午後から訓練なんて言うと食事しないで行っちゃう時もあるぐらいなのに、昨日も今日も朝食をしっかりとっている。しかも出かける頃にはもうお腹がすいている。今日も学校帰りに買い物に寄ったがすぐに食べられるものばかり大量に買い込んだ。もち食べ切れなかった(>_<)。やっぱり3日連続で走っていからよね。お腹がすくのよ。身体もほのかに筋肉痛だしさ。でも頑張ったわ。今日もタッチ障害。ドッグウォークが自分から登るようになったのよ。ただ側にいるだけで登ってしまうという難点もあるが(爆)。障害をやってからボックスとトンネル。やっぱハードル見ただけでとっても嬉しそうなのよね。直線跳んでヒールと回したら目の前にAフレームがあった。その隣にトンネルがあった。とてつもなく大回りして帰ってきたわよ。それを何回もやったわよ。見事にトラップとなったのであった(>_<)。

終わってからみんなで障害の練習をした。そうだとピコ殿にもやらせてみた。直線3連跳ばせてヒールで回してバック。はて?と言う顔はちょっとしたけど私の手を見ているのでちゃんと跳んでいく。トンネルにだって入る。スピードがとってもやりやすいのよ。うーん。よしっ、次の初アジ、ビギナーに出てみよう(^^)。
2005年1月10日(月) No.753

じゅん  2005/01/10/21:28:21   No.754
お疲れさま〜♪
ビアンカ、ほんとにタッチ障害が好きになったみたいだね。
まいまいがやってるのにあわせて、吠えてたもんねぇ(笑)
来週は合同だね♪ またよろしくね〜(*^-^*)
この写真、ほんとに『まっちくり〜』だね(笑)
声が聞こえてくるようだわクスッ( ̄m ̄*)


ポンママ  2005/01/10/23:30:45   No.755
今日は楽しかったね〜。
ドッグウォークの真ん中でビアンカとマイズが「こんにちは」してたのが笑えた。
2頭とも「あれれ〜?」ってな顔してたね。

新しいことができるって楽しいね。
犬もうんと褒めてもらえてゴキゲンだしね。
やっぱりアジは楽しいね〜♪


ピコのおかん  2005/01/10/23:43:32   No.756
お二人とも今日はお疲れ〜。
もう眠くて死にそうだあ(>_<)

☆じゅんさん
ビアンカAフレーム好きだよねー。
あたしよあたし。あたしがやるーってとこかしらね。
画像、もうさー、脚が追いつかないのよ。

☆ポンママ
「失礼」ってとこよね。笑ったわ。
アジやってる時の嬉しそうなビアンカの顔がたまらないのよね。
来週合同でよろしくね。寝坊しないでよ。



ワンワンワン

いや、ただ日付を見て言ってみたくなっただけ〜(爆)

今日は夕方のお散歩はいつものゲートボール場。ピコと練習をして(と言うよりくだらない実験をして 爆)、ビアンカと交代するためにブタ耳でひきつけたまま車のドアを開けて「アップ」と叫んだ。勢い良く乗り込むピコ。もひとつ小さい影が勢い良く一緒に車に飛び込む。???なになに? びっくりして何かよく見てみるとMシュナ。なぜにっ(@_@)。ノーリードでお散歩していた子がピコの後を追って飛び込んだんだけどね。お母さんは?と探すと向こうからてくてくと歩いてくる。あやっ。誘拐しちゃうわよ(^_^;)。しっかし仮にも駐車場。適当に車の出入りもしている。迷惑この上ないと思うんだけど。おりこうだから逃げるからいいのかしら。。。

秋が瀬にはピコだけ出そうと思っていたんだけど、どうせビアンカを連れて行くのだからとビアンカも申し込んだ。どんなことになるのやら。だわ。
2005年1月11日(火) No.757

カレン&ななママ  2005/01/12/11:16:10   No.758
うふふ、やっぱりビアンカもだすのね。
3つでるの?


ピコのおかん@さぼり  2005/01/12/11:55:35   No.759
やーよ、また3つなんて。
この間酷い目に遭ったもの(>_<)
中等科を二つよ。
ピコと楽しもうと思ってたのよね。
まあビアンカも1日いるだけよりはいいでしょう。


クリまま [URL]  2005/01/12/12:16:10   No.760
ウチも申し込みました....。
撃沈覚悟で、被害の少ない金額のところ(笑)。
いい加減卒業したいんだけど....。ダメ?
ってピコのおかんに聞いてもだめよねぇ(爆)

ここんところあまりの寒さに腰が.....。
どーん痛です。
今朝は手にしもやけ出来そうになるし、
相変わらず進展しないわ(涙)。
風邪だけはひかないようにしなくちゃね。


ピコのおかん  2005/01/12/22:04:25   No.761
クリままさん、こんな寒さの時は
膝まで裏ボア付きの防寒ズボンだわよ(笑)
都心と違ってさいたまは寒いわよ〜と脅かしておく(^_^;)
でもさ、ホントお尻や腿を冷やすのが
一番いろいろと出やすいわ。
脚をかばっているから余計腰に来てしまったのでは?
気を付けてくださいよ〜。
お互い若くはないって(おっと)暖かくしてね♪

秋が瀬では何とか上がってくださいよ〜。
私も人のことは言えないけどね。
とりあえず風邪ひかないでね〜♪



肩がこるのよ

夜、久しぶりにおとーと焼肉を食べに行った。さすがにおとーも毎日家で食べる精進料理のような食事に飽きたらしい。家から少し歩くと安〇亭がある。焼肉と言うとだいたいここへ行くのだけど、もう一軒照〇という焼肉屋がある。前はホル〇ン道場と言った。ピコを飼おうと決めたのもここで食べている時だった(爆)。ホルモン〇場と言うだけに名前が変わった今もホルモンは絶品。だけど昔はお客が少なかった。しばらく閉店したりしていた。新しいお店もなかなか行く機会がないだけにまたやめてしまったら悲しいなと思っていたけど今日行ったら満席。なんかとっても嬉しかったわ(^^)。今日はホルモンとお肉をとった。ちっ、お肉はやめてホルモン二人前にすればよかったわ。残念。

昔我が家のライフスタイルはコタツだった。ピコが来て食事ができないと騒ぎながらもしばらくはコタツだった。でも3年ぐらい前に椅子(ソファー)とテーブルに変えた。食事はかなり楽になった。が今度は実力行使ができない分吠えてうるさくてかなわないけど。そんなんでどうも脚の血流が悪くなるらしい。最初の年は寝ていて脚がつってしかたがなかった。今はそれもなくなってきたけど足の裏がこってしょうがない。今日も気持ちが悪いので足の裏をマッサージ用の木のゴロゴロ言うやつで揉み解した。いくらか楽になったけど今度は肩がピリピリと痛くなってしまった。う〜ん。眠れない(>_<)。
2005年1月12日(水) No.762


迷惑メール

携帯に迷惑メールが酷い。夜だけで11件とか入っている。寝ていてもピロピロとうるさくてたまらない。携帯をチェックするたびに削除削除。まったくなんなんだろうねー。しかも出会い系のメールばかりよ。私には関係ないっつうの! PCの方もこのメールが多く来る。友達を装ったのもかなりある。新年のあいさつがどったらこったらとか、あれはなんだっけ?なんてのまで。嫌だねー。そう言えば掲示板にもよく入っているわ。仕事中にかかって来る電話の回線の案内もしつこくて嫌よねえ。あとアンケートに答えろとか。一度暇だったから答えていたら「粗品を進呈したいから住所氏名を教えて」と言われたわ。粗品はなに?と聞いたらエステの割引券だって。そんなものいらーーーん。

ビアンカはよくうずを巻いて寝ている。ピコでは絶対にしない寝方だわ。今もそうやって寝ている。面白いので写真に撮ってみた。撮っているうちにどんどんきつく巻いていく。わはははは。しかも鼻がお尻に入っているんだけど。。。臭くないの?

明日は金曜日。明後日は土曜日、アジ練の日。毎週土曜日が待ち遠しい。とっても楽しみにしているのに、今週雪が降るって天気予報で言ってるよ。なんなんだよもう。天気予報がはずれることを祈ろう。

ビアンカは相変わらず。おやつからボールに変えたので行進が元の木阿弥になった。行進がと言うよりも紐が着いていることが嫌でしょうがないらしい。とってもブルーになっている。やっといくらかまともに練習ができるようになってきたかなと思っていたけど、またぜんぜんできなくなった。修正もなにもなくなった。紐を取ってやればとてつもなく先を歩いているし。左回りどころの話しじゃないし。はあ〜〜〜。ポイント貰ってこようよーー。方やピコはいちいちお返事しているし。でもピコとの練習は面白いのよね。スカッと終わりにできるし。本番でも吠えるぐらい興奮してくれたら面白いのにな〜。
2005年1月13日(木) No.763

カレン&ななママ  2005/01/13/22:09:32   No.764
出会い系ってほんとしつこいよね。たしか入れないように出来たよね。やってみようかしら。。ビアンカのとぐろまきさ、うちはなながよくやるよ。あんずもときどきやる。
カレンはやったことないけど。

土曜が雪らしいので、訓練は今日に変更したわ。予報ははずれるといいよね


ポンママ  2005/01/13/22:19:09   No.765
このビアンカ・・・あれ、なんだっけ?
サーファーブランドかなにかのメーカーでさ。
黒と白の勾玉みたいなのが組み合わさったやつよ。ほらほら・・・。
あぁ、思い出せないってのが年寄りくさいわ。


じゅん  2005/01/13/22:51:08   No.766
タウン&カントリーでしょ?(笑)
たしかに、そう見えるわ〜クスッ( ̄m ̄*)

迷惑メール、私のケータイには全然来ないよ。
メールの設定で、拒否できるよん♫


ピコのおかん  2005/01/13/23:31:17   No.767
☆カレンママ
もうさ〜、やんなっちゃうよう。
見るたびに何通も入っているのよ。
いい加減にして欲しいわ(>_<)
ななちゃんもこんな風に丸まって寝てる?
ピコなんかトドよトド。
なに、今日学校に行ってきたの?
土曜日雪降らないで欲しいなあ。
じゃないとピコの回数が消化できないのよ。

☆ポンママ
見える見える。あれねあれ(名前知らない)
思い出せないんじゃなくって知らないんだから
年寄り臭くないわ〜私は???
例の物、今送ったでね。ニヤリ

☆じゅんさん
あら、そういう名前だったんだーー。
(聞いてもやっぱりわからない)
メールの設定がどうやったらいいのかわかんないのよ。
説明書読まなきゃダメかしら。
読んだことないのよねえ。


ポンママ  2005/01/13/23:49:20   No.768
もうさ、例のもの・・・。
腰が抜けた。
私も続きのストーリーを送ったわ。


ピコのおかん  2005/01/14/00:02:26   No.769
わっはっはっはっはーーーー
ダメ、もうおかしすぎる。
あははははははは。笑った〜。
シワが増えたわよ。どうしてくれるのよ。


じゅん  2005/01/14/00:46:55   No.770
例のものって、ビームの写真かしら?
ちょっと〜、私にも見せてよぉ(^_^;)
ストーリーまでつけないでよぉ(笑)


ピコのおかん  2005/01/14/07:32:11   No.771
あれ?届いてない?
今もうひとつも送ったけどどう?


クリまま [URL]  2005/01/14/12:28:05   No.772
本当にキレイな白だわ♪

ウチのとぐろ巻きはニッキーだけよ。
頭を突っ込んで、自分の手で蓋してる。
「見ざる、聞かざる、言わざる」状態。
たまに顎の下に骨隠してるけどね(笑)。


ピコのおかん  2005/01/14/17:28:52   No.773
あれ?とぐろ巻きはニッキーちゃんだけ?
親子3頭みんなでやってたら面白いのに(^_^;)
ぷーー、なるほど。骨が隠れててもわからないわね。
ビアンカはひたすらお尻に鼻をつっ込んでいるわ。

白がキレイ?ありがとう。
よく言われるんだけど。。。
飼い主としては複雑〜。



ちょっとちょっとお

夕方になって雲が出てきてお散歩もあまり寒くなかった。ピコとビアンカと練習して終わった頃にはかなり汗をかいていた。なによう。本当にこれで明日雪が降るの? 家に帰ると学校から電話があったって。明日のアジ練中止って(T_T)。え〜〜ん。かなちー。ヤプー(爆)の天気予報で明日の時間の推移を見てみると。。。あれ?午後からの雪消えてるじゃん。雨ならと学校に電話を入れた。ピコの服従入れてもらわなくっちゃ。ご機嫌でさっきまた見てみたら。。。雪に戻ってら。があああん。ショックー。明日の朝起きてみたら一面銀世界だったらどうしよう。

さてさて、汗をかきながらの練習。ピコはね。あんたはいつでもブチ切れているからいいのよ。どうせそれが本番でできやしないんだから。困ったのがビアンカちゃん。ボールでダメならと奥の手(おやつ)を出してみてもまるっきり乗らない紐付き行進。あうあう。ぷちっとキレた。私が。うんだったらと競技会モードの振り切れコマンド。おやつだってやんないわよ。あれ?まともになってる。なんなんだあんたって。あとはボールで遊んでお終い。もうさ。立止やらなくったって停座しなくったっていいわよ。原因はうすうす感ずいてはいるんだけどね。ちょっとめんどくさくなっちゃった。

すっかりこの間のホルモンに味をしめて昼間マーケットに寄ったので買ってきた。こてっちゃん。でもさー。違うのよ。ぜんぜん違うのよ。ああ、またあのホルモンが食べたい。次におとーが行くと言い出すのはいつのことだろう。
2005年1月14日(金) No.774

ちょっとちょっとお2  2005/01/14/21:42:32   No.775
お世話になった先生から手紙が来た。
ほんの1ヶ月前のことだったんだけど懐かしい。
ピコに匂いを嗅がせてみた。真剣な顔をして嗅いでいる。
「どう?先生の匂いがする?」
って聞いてみたらいきなりパクって(>_<)。


カレン&ななママ  2005/01/14/22:48:33   No.776
T先生から手紙がきたの。脚の具合どうなのかしら?なんて書いてあった。こんど教えて
懐かしいわ


ピコのおかん  2005/01/14/23:21:56   No.777
相変わらずきれいな字だったわよ。
3月にお会いできるかも知れないから楽しみにしているわ♪
足を良く治してまた活躍して欲しいよね。



ムサシの母  2005/01/15/13:55:43   No.778
さむいよ〜
でも、雪ふってないよ
雨降りだ
でも寒い・・・・

先生からお手紙来たの?
よかったねぇ


ピコのおかん  2005/01/15/20:12:30   No.779
さむい?
何だろ。更年期障害か。。。寒くないんだよ。
着すぎって話も多いにあると思うんだけど(^_^;)
でもお散歩は手が冷たかったわ〜。
思わず軍手をはめてしまったわよ。

アジ練の人たちとお見舞いを出したのね。
それのお礼なの。
とてもキレイな字で書いてあるのよね。
3月の秋が瀬(だと思う)でやるDoアジリティーにお手伝いに来るって書いてあったよ。
ムサシ母ちゃんも遊びに来たら?



予定変更

最初の予定だと今日は朝からアジ練。だけど大雪の天気予報を受けて中止になった。でもどうも雨じゃないかと午後から訓練の予約を入れた。今日はやはり朝から雨。よしよし、午後から訓練だわっ、と思っていたけど先生の都合で中止になった。あらあら。えっと、自慢じゃないけど土日の休日。学校に行っているか大会に出ているか獣医さんへ行っているか。あとお昼寝しているか。このどれかにあてはまる。さてとポッカリ空いてしまった土曜日。お外は氷雨。お散歩を楽しむこともかなわず午後から獣医さんへ行く。結構雨が降っていたわよね。帰りに公園に寄ってお散歩。どうしようかとしばし悩んだけどビアンカも出してやる。雨の中でボールで遊ぶ。せっかくのお休みだっていうのにねえ。こんな天気じゃつまんないよね。

いつも早朝アジ練でご一緒させてもらっているボーダーのナッチちゃん。この子にはお姉さんがいる。ラブのみゅうちゃん。(ミュウさん教えてくれてありがとう)。このみゅうちゃんとナッチちゃんの歳は丁度ピコとビアンカと同じぐらい。(余計なことだけどお母さんも私と年齢近いかも)。時々どうしている?という話しになる。この間はブラシはしている?と言う話になった。ピコだけの時は毎日とはいかないまでもお散歩から帰って来ると、外の何かにリードを縛って手足を拭いておやつで釣りながらよくブラシをしていた(じゃないと暴れてブラシができなかった)。しかしビアンカが来てからはまったくと言っていいほどブラシをしていない。そんな話になった。ナッチちゃんのお母さんも「だってお散歩するだけで精一杯」。同じく。「とてもじゃないけど二頭一緒にお散歩できないのよ」。まったく同じく。そんな話を思い出しながら先ほどピコのブラシをしていた。よく横になって寝ていた。寝ていてもブラシと言うと胸の辺りしかさせないんだけど今日は体中やっても大人しく寝ていた。バリバリと掻くと毛玉が抜ける。それが痒いんじゃないかと思ったからブラシをやることにしたんだけど、バリバリと掻いている場所はもうほとんど抜けない。それほど掻いているのねえ。お尻の飾り毛まできた所で逃げられた。まあよくやらせた方だよ。今日は。
2005年1月15日(土) No.780

ポンママ  2005/01/15/22:30:11   No.781
先生、風邪ひいちゃったんだってね。
うちもぽっかり空いちゃったわ。
雨も降ってたし、ゴロゴロしてたわよ。

ピコすけはブラッシングキライなの?
暴れるのかしら?
おとなしくしていそうな気もするのにねぇ。


ピコのおかん  2005/01/15/22:53:12   No.782
ねえ、熱出したって言ってたわ。
お正月も寝正月だったって言ってたわよね。
見かけによらず体弱い?(ひゃ〜許して)

うちも何しようかとゴロゴロしていたけど
(掃除すりゃあいいのにね(^_^;))
そうだって獣医さんに行ってきたわ。
学校がないと何をやっていいかわかんないよねえ。
また来週だね。来週こそできるといいねえ。

ピコはブラシ大嫌いよ。決まってるじゃない。
わがまま者だもの(爆)
って毛玉があると引っ張っちゃうからすんごく嫌がるわ。


じゅん  2005/01/15/23:08:09   No.783
うひひ ピコママ、そんなこと言うと、今度行ったときにいじめられるかもよ(笑)
でも、ほんと、今日は雪じゃなくて良かったね〜♪
明日、楽しみだわ(*^▽^*)


ピコのおかん  2005/01/15/23:34:03   No.784
きゃ〜。ウソですうそ〜(^_^;)
じゃなくても地獄の千本ノックなのよー
うさぎ跳び10周とかになったら困るわ〜
(なんの話をしているんだ???)
まったく雨でよかったわ〜。じゅんさん脅かすんだもん(爆)
すっかりメールの仕返しをされてしまったわ(猛爆)
明日よろしく〜♪



発足式

いつもポン亭のテントに集まる仲間で今日はカラオケ屋に集まった。一応新年会と言う名目らしいがもうもうカラオケ屋。歌いっぱなし(爆)。そこで「チーム田吾作」の発足式とあいなった(?)。みんなでお揃いのパーカーを作る。ジャンルはディスクに服従にアジ(まだあるかもしんないけど)。もしどこかで見かけたらよろしくお願いします。しっかし楽しかったわよ〜。きっと全員明日声が出ないこと請け合い(猛爆)。画像は頼んだ宴会セット。あんこう鍋。食べる間もなくおしゃべりに歌ってビール飲んでいたけど味は。。。どうだったかな?がはははは。まあ私たちが集まったってこんなところよね。今年も1年よろしくお願いします〜♪

そんな訳で今日は朝から雨。しかも強く降っている。ピコのオシッコには3回出たけどビアンカはお散歩ナシ。かわいそうだったかな。なので23日の草アジのセミナーに申し込んでみた。私の体力が続くかわかんないけど、まだ申し込み受け付けているかわかんないけど何事も経験だわ。頑張ってこようね。

今日も昼間寒かったけど明け方も寒かった。よくビアンカが布団に入りたがるので(すぐ出ちゃうけど)寝ている時に顔を小突かれたのはビアンカだと思った。「ハイヨ」と布団を上げてみると入ってきた顔はピコだった。ぎゃ〜〜〜。びっくり。眠気が一気に覚めたわよ。何とか入ろうともがいていたけど入れるのは顔だけ。結局あきらめたらしい。私もすぐに寝てしまった。今度は気づかない内にビアンカが頭から布団に入ってそのままの格好で寝ている。朝起きたら何か臭い。げっ、ビアンカのお尻に顔をうずめて寝ていたわよ(>_<)。
2005年1月16日(日) No.785

カレン&ななママ  2005/01/16/22:23:51   No.786
学校の忘年会では歌わないからさ、おかんはカラオケやらないとおもっていたけど、どうしてどうして、熱唱してたじぁないの。


じゅん  2005/01/16/22:39:41   No.787
うんうん ピコママ、楽しそうに歌ってたわ♪
そうゆう、カレンママも、上手だったわよ〜♪
今日は、ほんとに楽しかったわo(*^▽^*)o
ピコママ、セッティングありがとうね。
草アジセミナー申し込んだの?
T氏のセミナーは、1回しか行ったことないけど、楽しかったよ〜!


ピコのおかん  2005/01/16/22:50:55   No.788
お二方ともお疲れ様でした〜♪
楽しかったねえ。またみんなで集まりましょう。

カレンママ、上手だったじゃない。
じゅんさんもボーカルやってたとは気づかなかったわよ。
何より驚いたのはポンパパのデビルマンよね(猛爆)

セミナー申し込んだわよ。
日曜しか行けないからここを逃すと後がないと思ってさ。
楽しかったのね?そうなんだ。
むふふふふ。楽しみだわ〜♪



今日の練習

朝は。。。やはり時間がない。2頭で40分弱。ピコがなかなかう〇ちしないとビアンカの時間がほとんどなくなる。どうしてもやはり朝は無理という結論に達してしまう。本当はねえ。明るい内に練習だってしたいのよ。なので練習は夜。今日は昼間暖かかったので夕方もあったかいかと思ったけど風があってちょっと寒くなった。ピコ殿は本番でいかにおやつを持っているとだませるか。そこにかかっている(爆)。今日の練習なんてお題に書いたけど練習と言えるようなものは二頭ともまるっきりだわ。ピコにはおやつを投げる。暗いのですぐに見失う。慌てて探すのがもうもうおかしくて。犬なんだから鼻を使えばいいと思うんだけど慌てまくってぜんぜん見つからない。足元にあっても見つからない。笑っちゃうのよ。ビアンカにはボールを投げる。すぐ側に投げてやっても、ブワーーーーっと走り回る。遠回りして帰ってくる。コイコイコイコイ!と繰り返し叫んでやっとかな(^_^;)。これだから持来ができないのよね。わかっちゃいるけどさ。全身で楽しー嬉しーって表現しているのがうれしくってついついね。まっ、両方ともこんなとこ(爆)。何が今日の練習よね。

迷惑メールの続編。何故か私の携帯にあれほどしつこく入っていた迷惑メールがピタッと止んだ。なんでだろう。またその内入ってくるのかな。PCの方もずいぶん減った。それでも「ここを見て!」とか「これは何?」とか書かれてURLの書かれているものが来る。このURLをクリックしたらどんなことになるのかと想像するだけでも恐ろしい。これって立派な犯罪だよね。知り合いの携帯には督促状がしつこく来ると言っていた。「会社や家族に知らせるぞ」みたいな脅迫まがいのものやお願い口調のものまでしつこく入っていると言っていた。そしてどれも「詳しく知りたければここをクリック」ってやつ。悪質だわよ。なんとかならないものかしらねえ。
2005年1月17日(月) No.789


そんな事言われても

今日は歯医者だった。本当は先週の金曜日だったんだけど「翌日アジで走る」と言ったら今日になった。治療の日と翌日は血の巡りのよくなるような事をするのは避けてくれと言われたわ。汗をかいたりお酒を飲んだり。こっちもまた痛くなってはたまらないので素直に指示に従いたい。だけど朝晩のお散歩があるのよ。ただ歩くだけでも大騒ぎなんだけど(>_<)。今晩ちょっと不安かも。ビールは冷たいからいいんじゃないのか? 治療が終わって麻酔が効いてるもんだからそんな事すっかり忘れてつまみをいっぱい買ってきちゃったわよ。

そんなんで今日はろくなお散歩してないわ。せっかく暖かかったのにねえ。

2005年1月18日(火) No.790

ポンママ  2005/01/19/21:30:17   No.791
抜歯でもしたの?
麻酔が切れたら痛むんじゃないの?
飲酒はほどほどにね〜(爆)!


ピコのおかん  2005/01/19/22:09:48   No.792
歯茎をいじっているのよ。
思ったほど痛みはなかったわ〜。
だから今日はビール飲んじゃった(爆)



お買い物

今日はビアンカを連れてペットショップにお買い物に行った。中に入ると興奮して引っ張りまくって大変だろうなー、と思ったけどそうでもなかった。辺りを見ている間も見ながら歩いている間もこんなことは今までないぞ〜ってぐらい引っ張らない。おおっ、ビアンカも大人になったわーとビアンカを見て見ると。。。走っているけど床が滑って引っ張れない。シャカシャカと床をかいていた。それだけ(^_^;)。何でビアンカを連れてショップに行ったかと言うと首輪を買ってやろうと思って。ワンタッチではずれるやつ。そんなもんを買うんだったら何も連れて行かなくてもとお思いでしょうがあ、実はビアンカには普通の首輪を買ったことがない。最初に買ってやったものは紐のチョークだった。次はハーフチョーク。お次はチェーンのチョーク。今は大きなチェーンのチョーク。前に大会でアジ用にと買ったのも赤い皮のチョーク。なのでどの大きさを買ったらいいのかさっぱりわからなかった。で、これを買ってきた。赤くてバンダナ柄。どうかしら?

ショップに寄ってからお散歩に行ったのでちょっと遅くなった。帰る頃には体育館の駐車場には車があふれていた。今日も子供の新体操かな?すごいよねえ。熱心だわ。
2005年1月19日(水) No.793

ポンママ  2005/01/19/22:31:38   No.794
あら、おしゃれじゃないの。
最近、ビアンカちゃん、すっかり女の子っぽくなっちゃって。
お年頃なのね。


ピコのおかん  2005/01/19/23:05:19   No.795
これかわいいのよ。前から狙ってたんだ〜。
女の子っぽくなってきた?
少しは大人になったかなあ。


カレン&ななママ  2005/01/19/23:07:01   No.796
ワンタッチならアジでもすぐにはずせるじぁない。女の子はやっぱり赤が可愛いよね


じゅん  2005/01/19/23:51:57   No.797
可愛い首輪だね〜♪ 似合ってるわよo(*^▽^*)o
ビアンカサイズだと、柄物もはっきりと柄が
わかって、可愛いよね〜♪
小型犬サイズだと、どんな柄なのかいまいち
わかんないのもけっこうあるのよね(^_^;)


ピコのおかん  2005/01/20/07:33:46   No.798
☆カレンママ
やっぱり赤っぽい色は女の子らしいよね〜。
ほら、ビアンカ色白じゃない。よく似合うわ(爆)

☆じゅんさん
ピコサイズだと太いからもっとはっきりして
首輪〜って感じがするんだけどー(^_^;)
そうかあ、確かにあくたんサイズだと
柄があってもなんだかわかんないよねえ。
だってリードなんか紐だもの。びっくりだわ。



昼間暖かかったね

昼間は暖かかったんだけど朝は寒かったわ〜。うちのエアコン。外気がうんと冷えたりしてエアコンに負荷がかかると急に効かなくなるんだけどー。なもんだから朝すごく寒かった。うー寒いと思って目が覚めると布団の中にビアンカが入り込んでいる。しかも私の腕枕で寝ている。うっ。まあ、寒かったしね。なので朝のお散歩。車にエンジンをかけて出ようとしたら暖かいミルクティーが飲みたくなった。急遽第三公園ではなく第二公園に行く。ここなら自販機がある。途中のベンチで暖かいミルクティーが飲める。もうそれを楽しみに二頭引きで歩いた。ミルクティーを買ってベンチで休憩。すでに身体が温まっていて別に暖かくなくても良かったかも(^_^;)

夕方もお遊びの練習。大会が近いんだけど相変わらずやる気になれないわねえ。ピコもビアンカもとっても楽しそうにしている。楽しそうなだけにこっちも楽しいだけに、あまりガチガチと修正する気になれない。ビアンカまるっきり行進ができてないんだけどねえ。どーしようかね。今日はビアンカにボールで物品持来。マテをかけてポーンと投げる。そして持って来いで正面停座。ボールだったらここまでできるんだけどねー。ダンベルだとどうかなあ。やっぱり走りまわっちゃうかしらん。ついでに前進。ピコに教わったようにマテをかけてボールを置きに走る。何度やっても着いてきちゃう。おおい。途中までは確かに待っているんだけどなあ。目を離すともう後ろにいるのよね。
2005年1月20日(木) No.799


ちーちっ、ちーちっ

たぶんみんななんらかのコマンドを使っていると思うんだけどうちは『ちーちっ』。ご想像通りオシッコをさせるコマンド。ピコは外に出たり車から降ろせば土の上ですぐにオシッコをするのであんまり必要なさそうだけど、膀胱炎になりやすいのでお散歩中には最低3回はオシッコをさせたい。匂いかぎまくりなので嗅いでばかりでなかなかしない時も多く『ちーちっ、ちーちっ』と半分叫んでいる時もある(^_^;)。ビアンカが来てからはウンチをすると交代させられてしまうのでなかなかウンチをしなくなった。なのでこちらも『ウンウン』と力みながらコマンドをかける。匂いを嗅いでクルッと回って。。。てへっと私の顔を面白そうに覗き込んでいる。ムカッ。ますます力が入って『ウンウン』とふしまでつけて繰り返す。ちなみにつける節は「狙い撃ち」(爆)。

まあピコはしたけりゃするのであまり気にすることもないんだけどね。困るのがビアンカ。毎日公園の芝生の近くまで車で乗り付けて、降りるとすぐに遊びだすせいかオシッコをするというのが習慣になっていない。こっちもするまで待つ時間もないし家でできるからいいやと思ってるし、ビアンカも家でするからいいやときっと思っているし。さっさとボールで遊び始める。なかなかお外でする機会もない。しかしこの前の大会ではオシッコができなくて困ってしまったのよね。じゃなくてもああいう場所では怖がってできないしね。なので車から降りたら遊ぶ前にオシッコを習慣つけようと日々努力している。努力だけは認めて欲しい。あはははは〜。怖けりゃやっぱりできないのよ。
2005年1月21日(金) No.800

じゅん  2005/01/21/22:56:18   No.801
うちは「ちっこは?ちっこ。」と言ってるわ(笑)
うんちは、ピコママと同じ「うんうん」だけど、
狙い撃ちの節は付いてないわよ(笑)
明日の朝も、寒そうだねぇ。。しっかり重ね着してかなくちゃ。


ピコのおかん  2005/01/21/23:32:01   No.802
だってえ、テンポ速いほうが早くしてくれる気がするのよ。
明日の朝寒そうよね〜。朝だものねー。
明日よろしくぅ。



霜柱

今日は早朝アジ練。7時からなので真っ暗なうちに家を出る。6時。グラウンドには30分かからずに着いた。もうトラックが来てセッティングをしている。私も荷物を降ろしてすぐにピコのお散歩。地面がガチガチ。霜柱が凍っている。マイズから練習は始まったけど見ているとマイズの様子が何か変。次のビーグルの子なんてハードルに前脚をかけて止まってしまうしトンネルから出てこない。どうも跳んで走ると脚の裏が痛いらしい。マイズなんかキレてるし赤くスレてるし。かわいそうだったわ。あっ、ボーダー二頭はなーんも感じてないようだった。

今日もいつもの復習をしてから障害の練習。なんだけどいつものようにフロントがうまくできない。まいったなあ。みーんなで障害の練習をしてお終い。お次はピコの訓練。もうもうブチ切れモードのまま。フセをさせて手袋を脱ごうとしても飛びついちゃってなかなか脱げない。まったくもうだわ。脚側に停座させても必ず出てくる。どんどん出てくる。はあ。大会ではしぼんでしまうのであまり押さえたくないし、でもこれじゃああんまりだ。まったく困ったチャンだわよね。

来週も早朝アジ練なんだけど翌日は秋が瀬の大会。ピコはお休みしようと思ったんだけどすっかり忘れて予約入れてきちゃったわよ(忘れていたのは翌日大会だということ)。まあ、いっか。

あっ、この画像は私の指示が遅れたためにビアンカは違う方に走っていってしまったってとこ。
2005年1月22日(土) No.803

ポンママ  2005/01/22/20:02:55   No.804
なんだかさ、寒風に当たりすぎたせいか頭が痛くてしょうがないわ。
風邪ひいたかしら。
薬飲んでも効かないわ。
マイズは足の裏を気にしてペロペロ舐めてるよ。
ところどころ赤くなってる。
薬つけても舐めちゃうからねぇ。どうしましょ。


ピコのおかん  2005/01/22/21:08:51   No.805
あらあらあらあら、ポンママ散々じゃない。
暖かくしてお昼寝した?
マイズ足痛そうだったものねえ。
ちょっと冬の7時は早いよねぇ。
私はお腹がすいてすいて。。。
夕飯食べたんだけどまだ足りないから今茶碗蒸し作っているわ。


じゅん  2005/01/22/22:19:21   No.806
お疲れさま〜!
ほんと、寒かったねぇ。。霜柱もすごかったし。
まいまい、足の裏、大丈夫?
うちは、舐めちゃう時は靴下を履かせちゃうんだけど、まいまいは、嫌がるかしら?
ピコママ、茶碗蒸し食べ終わった?
今日は、おばあちゃんの誕生日だったから、うちはお寿司だったよん♫
結局、お昼寝しなかったよ。
もう眠くなってきちゃった(笑)


ピコのおかん  2005/01/22/23:15:23   No.807
あらっ、おばあちゃんのお誕生日?
おめでとうございます。
お寿司。。。いいわねええええ。食べたいわ。
回り寿司でもいいのよ。パックじゃないやつ食べたい。
寒かったわよねぇ。じゅんさんはどこも何ともない?
私はちょっと腰が痛くなってきたからお風呂で温まってきたわ。
どーーーもピコのクレートを運ぶと腰が痛くなっちゃうのよね。



草アジセミナー

今日は朝から宇奈根で行われた草アジのセミナーに行ってきた。初めての参加。いろいろとさっちゃんから情報を仕入れて「一日は辛いよ〜」と言われてちょっとびくびくしながら行ってきた。宇奈根は我が家から1時間弱。初めて行くのでちょっと早めに出る。ピコのお散歩もしたいし。でもさー。早く着きすぎちゃった。みんな集まってくるのは更に1時間後ぐらいだったわよ。主催者の高野さんが到着してバスの中から機材を降ろすお手伝いから一日が始まった。

まずはビギナー。3連を跳ぶ。そこで進み具合を見るって。すぐに簡単なハードルとロングジャンプとトンネルのコースに移った。見本をって言ってビアンカで見本を見せてくれた。またすぐに上級者のコースへ。上級者のコースはフルのアジリティー。なのでいくつか省略して簡単なコースにして走る。結構人数がいるので待ち時間も長い。思ったより走るの大変じゃなかったわよ。時間もあっと言う間に過ぎていったわ。ただビアンカを連れての順番待ちは地獄。他の人のコースどりを見たいのにいきなりギューンと引っ張られるしすぐに他の犬を狙っているし。おかげで腰が痛くなっちゃったわよ。あんたと一日一緒はとっても辛いと学習したわ(爆)。

途中でも何度も出身犬舎や訓練士を聞かれた。最後にも「素直によく仕上がっている。訓練を入れてくれた訓練士に感謝するように」と言われた。よくビアンカの服従訓練辛いとか先生にグチを言っていたけど本当に感謝しています。ありがとうございました。そして課題は「いろんな経験をしてハンドラーが慣れること」。たった一人で初めて参加したセミナーだったけどすんごく勉強になったわ。上級者の中に混ぜてもらったことも最初は緊張したけど、他の人のハンドリングを見てわからないながらも何故そうできる?と疑問もいっぱいだったけど(^_^;)、とっても勉強になりました。一日ありがとうございました。

ところでピコ殿はほとんど車の中。最初の休憩で見た時は前の座席にいた。お昼休みではまあおとなしくしていた。終わりの頃に雪が降ってきた。チラチラと白いものが空から降ってくる。あれー、素早く帰れるようにピコにオシッコさせておこうと車を開けると車の中にも白いものがチラチラと舞っている。うん?こんなに雪が吹き込んでいるのか?と思ったら羽毛。あああああ゛私のダウンコート。ピコが敷きこんでいる。ピコも羽だらけ。うわわわわわ。穴開けたなーーーー!
2005年1月23日(日) No.808

じゅん  2005/01/23/21:41:15   No.809
あははははは。。ってゴメン(^_^;)
でもさ、状況が目に浮かんで、大笑いしちゃったわ(* ̄m ̄) ププッ
あのコートって、まだ新しかったでしょ?
穴開いちゃったのねo(T^T)o
セミナー、楽しかったのね〜♪
充実した内容だったみたいで、良かったね(*^-^*)
また、私も参加したいわ♪


ポンママ  2005/01/23/22:13:30   No.810
おつかれさま〜。
寒いと思ってたら雪降ったのね。
で・・・車内にも雪かよ。
ダウンって、昨日着てたやつでしょ?
ピコすけ・・・もう、アンタって。がははははっ!
ネコじゃらし、たくさん作れそうじゃん。


ピコのおかん  2005/01/23/23:01:04   No.811
猫じゃらしいらんかえ〜〜(爆)
そうよ、まだ新しかったのよ。12月に買ったんだもん。
まったくあの子は何かしらやってくれるわよ。
来週の秋が瀬でも活躍すると思ってたのにぃ。
どうしてくれよう。ピコめっ。

セミナー面白かったわよ。
いろいろと教えてもらったわ。
学校の同じ教室で教わっていた子もいたわよ。
上手だと思ってたらここに来ていたのねえ。


さっちゃん  2005/01/23/23:12:36   No.812
お疲れさま〜
思ったほど疲れなくて良かったですね。
アジでお腹いっぱいって感じ?
うちは、2/5に行く予定です。
なのに学校の予約入れちった。(;^_^A
ハシゴかもしれない...

ピコ殿、最高です。
是非是非、うちのCOCO蔵に高級猫ジャラシを
よろしくお願いしますね!(^▽^)


カレン&ななママ  2005/01/24/00:33:27   No.813
あら、今日は草アジセミナーにいってきたの気合はいってるね。ついでに、ピコちんも気合いれてコートに穴つくったんだね。
おかしいー(爆)


ピコのおかん  2005/01/24/09:14:02   No.814
あらっ、さっちゃんは5日に行くのね。
ええっ、その後学校? うひ〜〜〜。頑張るねえ。
うちはまだ教えてもらわないとできないから次は3月だな。
昨日はコースを走れて楽しかったわよ〜♪
羽は今朝もピコの乗り降りで派手に舞っていたわよ。
何かワッペンでも貼っておこうかな。
せめて今冬だけでも着なくちゃね。

カレンママ、笑い事じゃないのよ。
まったくやんなっちゃったわよ。
隣に停まってた車にも笑われちゃったわよ(>_<)



筋肉痛

やっぱりと言うか当然ながらと言うか。。。やってきました筋肉痛。翌日に出るんだから若い証拠よねー(^_^;)。腿に背中に肩。腰も痛いわ〜。でもね。精神的な疲れがないからそんなにきつくはないわよ。精神的な疲れがないと言うよりも。。。神経使ってない? 昨日ちょっとむずかしいスタートのハードルの並びを教わってきたんだけど。。。忘れてる。うっ。あの出方よくあるんだけどなあ。思い出せない。神経使ってないと言うよりアルツだわ。もうさ、昨日は楽しくてぜひまた行きたいわ〜。と一日ボーっと考えていた。

ところで今度の日曜は秋が瀬で服従の大会があるのよね。遊んでばかりもいられないはずなんだけど、あまりにもビアンカの行進が酷くて現実逃避している。行きはなーんとか許容範囲に入ってきたけど帰りの速歩が酷い。まるっきり曲がれないのよ。ディスとかバックとか言った方がよく曲がるんじゃないかしら(爆)。

画像は土曜のアジ練。シーソー。マテをかけてシーソーがガッタンと傾くところ。私が忘れてビアンカのリードを短く持ってしまっているために作用反作用が働き(単にリードで引っ張り合いしてしまい)ビアンカが落っこちてしまった。
2005年1月24日(月) No.815

ポンママ  2005/01/25/00:15:47   No.816
そういえばさ・・・。
マイズがまだチビの頃、お友達の車で出かけたことがあったの。
そのときに、マイズのケージの上にエアテックコートを載せてたんだよね。
まんまと中に引きずり込んで、ズタズタにしてた。
しかもそれ、お友達のコートだったのよ。
しっかり弁償したわ。


ピコのおかん  2005/01/25/01:18:54   No.817
いや〜マイズもやるなあ。
人のじゃあテープを貼って着るわけにもいかないわね。
それはそれは。。。ちょっとかわいそうねえ。
ピコは一応悪いことしたとは思ってたみたいよ。
なによこれーーって言った途端に小さくなったもの。
次の瞬間には忘れたようだったけど。


カレン&ななママ  2005/01/25/09:12:29   No.818
いやーみんないろりろ被害にあっているんだね。うちは、そうゆう被害はないのよね。
あぶないなーとおもうときは、ケージにいれてるし、そうゆう場を作らないようにしてるからさ。カレンにスーパーでかったひき肉を食われたことあったしさ。
誤飲でもされたら、またお金かかるじぁないそっちに、いくわけよ。かんべんだわ


ピコのおかん  2005/01/25/12:34:06   No.819
あらあら、カレンママリード食われたのはどちら様で?(爆)
がんもを食べられた時もあったような。。。昔の話しだね〜(笑)
そうそう、そういう状況を作らない。大切なことだよね。
マイズはきっと怒られたんだろうけど、
ちょっとかわいそうだったわよね。お財布も。
でもさ、時と場合と人間の都合ってもんがあるのよ。
それと、カレンママ今度は怪獣飼ってみなって。
前に先生が言ってたわよ。あんず見ながら。
「〇〇さんのところにはいい子ばかりが来る」って。
まあさ。私はもうあきらめてしまってるって怒られてるけど
世の中には同じような悩みを持ってる人もきっといるって信じることにしている。今日この頃(^_^;)


さっちゃん@おサボり  2005/01/25/13:43:41   No.820
およよ。結構、おイタしてるんですね〜
うちの茶色いのも”おとなしそうな顔して”やってます。
何故か、テレビのリモコンの『4』を食べるんですよ!
2台やられました。(爆)
おから1袋食べてバリウム飲んだ後みたいな白いウ○チして驚いた事も。
この前は、鷹の爪が出てきたんだけど不思議とお腹を壊さない。
本性と同じで図太くできてんのかしら???


カレン&ななママ  2005/01/25/18:22:10   No.821
やだーよく覚えてるわね(@_@;)テレテレ
大根もあったけ。
怪獣はいいわ・・・被害が大きそうだし
それ、うちの子のことかしら・・いい子って
T先生がいってたの?
まぁね、そうだけど
おかんはえらいわよ、やっぱり体力勝負よね

ところで、ココちゃん鷹の爪ってあの赤とうがらしじぁないよね?


さっちゃん  2005/01/25/21:08:20   No.822
鷹の爪は、モロ赤とうがらしです。(爆)
散歩中、しゃがみこんで解体して確認しちゃいましたよ!


じゅん  2005/01/25/21:37:35   No.823
みんな、いろいろやってるのね〜(笑)
うちにも、破壊大魔王がふたりいるからね。
ベッドも1シーズンしか使えないのよo(T^T)o
メシュクレも、ついに穴が開いたしさ〜。。
ココちん、お腹壊さなくて良かったね♪


ピコのおかん  2005/01/25/22:57:48   No.824
☆さっちゃん
ええ〜〜、ちょっとお、COCOちゃん大丈夫だったの?
痔になったりしなかった?そりゃ怖いわよ。
おからは白いうんが出るよね。びっくりするのよね。

☆カレンママ
えへへへへ。よく覚えているでしょ。
そうよ〜。T先生が言っていたわよ〜。
それだっていたずらするんだものねえ。
うっ、体力。。。いい加減疲れてきたわよ。

☆じゅんさん
そうだ。じゃんさんのとこにもいたのよね(^_^;)
うちのベッドも1シーズンしか使えそうもないわ〜。
違う意味で。ピコが無理に入るからだんだん周りが潰れてきたわ。



七福神

今年もおとーは年が明けてから休みになるたびにあっちこっちの七福神を周っている。色紙に判を押してもらうんだけどどれもこれも私には同じに見える。行くたびにお守りを買ってくるけどやっぱりどれも同じに見える。もともとハイキングとか野鳥観察とか歩くのが大好きな人なので、この七福神めぐりも願掛けと言うより歩き回るのが楽しいらしい。で、何をお願いしているの?と聞いてみたら、今年も犬達の健康と長生きをお願いしてきたって(^^)。今日は珍しく私にもおみあげを買ってきてくれた。くずもち。ふふふ。ありがとう♪

いや〜。なんやかんやとやっぱり疲れが出てきたわ。ちょっとゆっくり休みたい気分。今週は生ける屍状態かしらね(^_^;)
2005年1月25日(火) No.825

ポンママ  2005/01/26/18:06:08   No.826
アジ練行って来た。
だんだん自分が「おかん化」してきてる気がする。ひぃぃぃ〜ん。


じゅん  2005/01/26/21:24:22   No.827
『おかん化』って、どんな状態?(笑)
『まっちくり〜』なら、私も同じよ(爆)



ピコのおかん  2005/01/26/21:52:14   No.828
私も聞きたい。「おかん化」ってどんなの?
アルツだったら納得なんだけどー。
ポンママ今からアルツが入っていたら末恐ろしいわ。
それとも「まっちくり〜」か?
これは自分が突然スローモーションになるのよ(爆)


ポンママ  2005/01/27/01:24:16   No.829
「おかん化」っつーのはさ。
訓練所にたくさん行くってことよ。
もうさ、週2回コース。
今年に入ってから、おかんよりたくさん行ってるんじゃないかと思うわ。

「まっちくり〜」には絶対ならないわよ。
うちの犬達の方が「まっちくり〜」って言ってるくらいだもん(泣)。


ピコのおかん  2005/01/27/06:51:01   No.830
あっはっはっは。そういうことか。
うんうん、今年はポンママよく学校に行ってるよね。
うちは土日しか行けないからなあ。
日曜お断りされる率も高いしぃ。うらやましいワン。
マイズだってスピードが出てきたら「まっちくり〜」になるんじゃないの?
スタートのマテはまだちゃんと待ってる?


ポンママ  2005/01/27/20:21:47   No.831
それがさ、マイズは「あくたん化」してるのよ。
「あくたん化」とは、「待てない男」の意味よ。
マテって言ってるのに、おしりが浮いてるのよ。
やる気だけはあるくせに1本目のバーを落とすんだよねぇ。


じゅん  2005/01/27/20:33:31   No.832
あはは 「あくたん化」ってクスッ( ̄m ̄*)
スタートのハードルを落とすのは、待たせすぎって
言われたことあるよ〜
ハードルからもう少し遠ざけて待たせて、助走を付けられる
くらいにするといいみたいだよ♪
あくたん、この前の学校の時は、100%待ってたわo(*^▽^*)o


ピコのおかん  2005/01/27/20:41:14   No.833
ビアンカは思いっきりくぐってたわ(>_<)。
1個目のハードル見えてないらしかったわ。
あくたんは待てるようになったのねっ。
ビアンカは振り返っただけで跳んできちゃうことよくある。
だから離れる時睨んでないとダメだわ。
やっぱり「あくたん化」してるわ。



G.T.CH

何日か前にDNA鑑定が来て、何日か遅れてピコのG.T.CHの証明書と書き換えられた血統書がやってきた。これを貰うために頑張ったよねぇ。単純に計算しても普通の倍かかったってことよねえ。結局カードもみんな提出してしまって、手元には重複した1枚しか残っていない。これからまた集めるか、それは無駄なことなのか今はあまり考えていない。だけどこの子に何ができるのかと言えば。。。アジができる訳ではない。フリスビーやボール投げができる訳ではない。セラピーとか気の効いたこともできない。できるのは服従競技しかない。この子と遊ぶのはそれしかないのよね。とりあえず大学科。受けさせてもらおうね。

さあてと。秋が瀬が近づいている。ピコは本部の行進されちゃったら嫌だなあ。気がかりなのはそこ。ビアンカはやはり行進。速歩で蹴躓きそうだわ。相変わらずぜんぜん曲がれない。そんなとこかな。
2005年1月27日(木) No.834

カレン&ななママ  2005/01/27/22:13:31   No.835
ついに、正真正銘グラトレね。
おめでとう〜がんばったわね
思いでも沢山あるでしょ
秋が瀬はお互いがんばろうよ


ピコのおかん  2005/01/27/23:34:01   No.836
ありがとう〜♪
もうさあ、何度あきらめたことか。
これを手にする日が来るなんて考えられなかったわ。
カレンちゃんももうすぐだね。もうすんなり行くでしょう。
うちはお次はビアンカだわ。こっちも手ごわいわよ。
秋が瀬頑張ろうね〜。って力入ってないの感ずいた?


ジェナママ  2005/01/28/09:06:24   No.837
グラトレすべて完了おめでとう〜♪
「とれ〜にんぐ」の読者としては、とても嬉しいです。
ピコちゃんとの思い出は貴重なものですね。

>何度あきらめたことか。
>これを手にする日が来るなんて考えられな>かったわ。

勇気がわきます。もう、何回でても同じでないかしら?やぁ〜めよぉ〜かな。。。。。
と思う反面、ここまで好きにさせてくれている
夫の気持を考えると、やはりあきらめずにと
思ったり。結構悩みます。
なんちゃって、夫は何も考えてないかも!!!


ピコのおかん  2005/01/28/15:16:23   No.838
ありがとうございますぅ〜♪
本当にやっと、やっとよ。ほっとしたわ。
よく「あきらめたら全てが終わる」って言われているけど
もう全てが終わってもかまわないとも思ったのよ。
だけど先生があきらめさせてくれなかった。
先生にいっぱい感謝しているわ。

ジェナママの旦那様いい旦那様だわ。
うちは実は大反対なのよ。いつも怒っているわ。
でもね。もっと犬と遊びたいからやめられない。
おとーに楽しみがあるように、
私に楽しみがあって何が悪いと開き直ってる(^_^;)
家は子供もいないからそれで済むけどね。
ジェナママはいろいろ大変だと思うわ。
でも今まで頑張ってきたことが何も残せないってのも辛くない?
私はそれが悔しくてってとこもあったかな。


クリまま [URL]  2005/01/28/22:51:12   No.840
私も、そろそろ限界かも....。

もうやめたくなってきた。
息切れが.....。
ぐるぢぃ。
マンモじゃなからね(爆)


ピコのおかん  2005/01/28/23:42:48   No.841
マンモは、私は冷や汗タラタラだったわ。
後が痛くなっちゃって悪い病気だと確信したわよ(爆)

ううう。。。気持ちよ〜〜くわかるわ。
ぜひぜひさいたまの地で完成させてよ。
当日は自分のことは置いといて(おいおい)
しっかり応援させてもらうからね。
念力送るわ。頑張って!


ジェナママ  2005/01/29/17:56:11   No.844
おかんさんの言うとおりなのよ。
やはり何も残せないのは辛い。。。。
もう少し、もう少し頑張るよ。ぎりぎり限界までね。
あるんだ限界がさ。じぶんでも解っているのよ。
いつもありがとう。
周囲に誰も話できる人がいなくてさ、訓練士さんは別よ。
だけど彼女だとまたちょっと違うしさ。
くりママや、おかんさんにいつも聞いてもらって
感謝しているます。ありがとう〜〜。
って割には差し入れがない!!!って
怒るべからずヨ(汗


ピコのおかん  2005/01/30/23:38:41   No.856
お返事遅くなってごめんね。
私もクリままも今日はいい日だったわよ(^^)
私なんか大したアドバスもできないけど。。。
性格なのか何事もすんなり行かないから
実はいっつもグチばかりなのよ。
だからジェナママも安心してグチってね(笑)
いっくらでも付き合うわよ〜。



それは突然に

お昼前に妹が用事で出ることになった。「マーケットに寄っていい?」と聞いているので寄っていいからおかずを買ってきてと頼む。大学イモとウズラのフライがいいなあと伝えておいた。マーケットでは野菜の100円市をやっていたらしい。大きなレジ袋を抱えて帰ってきた。「あれもこれも100円だよ」と自慢げに話している。それは良かった。で、おかずは? 「それを食べると太ると思って買ってこなかった」っておい。食べるのは私だってばさ。

ちょっと不満足なお昼を食べてそろそろ事務所に戻らなければと思っていると急な差込が(爆) おへその回りの内臓が全て痛い気がする。今日の午後は辛かったわよ。風邪。。。引いたのかな。まって。それはやばい。月曜日までは。。。せめて明日のアジ練までは待ってて。

今日の夕方の練習。ピコはいろんな場所でフセ。あの子は大会に行くと停座位置のいろいろな犬の匂いをとても気にする。途端にフセを嫌がる。なのであっちこっちでフセ。おやつを貰いたいがためにまるっきり気にせずにやっているように見える。よしよし。ビアンカは。。。あーーーー!フセしなくなっちゃった(T_T)。
2005年1月28日(金) No.839

じゅん  2005/01/29/00:42:59   No.842
あっ!ここにも、私が撮った不思議画像がっ。。(笑)
で、ピコママ、風邪〜?
明日は朝練で、明後日は競技会でしょ?
大丈夫?
明日は用があって行かれないから、日曜日に
学校の予約を入れてたんだけど、時間が変更に
なったよ。
M先生がみてくれるんだってさ。
他の先生たちは、競技会に行くらしいよ〜
私も、早起きできたら、学校行く前に見に行くわ♪


ピコのおかん  2005/01/29/12:58:36   No.843
じゅんさん写真ありがとう♪
青い空に放物線を描くリード。なかなかよいわん。
これでビアンカの顔が入っていれば(爆)
風邪はアジ練は持ちこたえたわよ。
問題は明日ね。これからお昼寝するわ〜。
私も明日早く起きられるか疑問よう(^_^;)



今日もアジ練

明日は秋が瀬で服従の競技会。こんな事やっていていいのかと疑問にお思いでしょうがあ、私としては明日の競技会に出るよりアジ練をやっていたかった。今年に入ってどんどん各障害をやっている。これらはみんな慣れるしかない。一回でも多くやるしかない。そんな事を思いつつもピコは服従しかないし、冬季限定だし。明日出たかったんだもん。

さて今日も早朝アジ練。今日は初めてスラロームを教えてもらった。ボールを使って「スルー」「来い」を延々と繰り返す。ビアンカはボールに釣られてスルスルと。。。とはうまく行かないのよね。ボールに食いついちゃうしさ。これできるようになるんだろうか。またまた多いに疑問。Aフレームとドッグウォークはハードルを跳んで登る練習をした。Aフレームはかなり慣れてきたけどドッグウォークはまだまだよねえ。ビアンカが終わってすぐにピコの練習。相変わらずブチ切れている。フーフー言いながらやってるのよ。ちょっとおかしいわ。

夕方になってピコの様子がおかしい。お腹がすきすぎたのか酷い吐き気だ。ちょっとお。まいったわねえ。どうして明日競技会だってわかるのよ。ああ、気づかれてしまったのね。
2005年1月29日(土) No.845

ポンママ  2005/01/30/00:17:52   No.846
あれあれ?
ピコすけどうしちゃったんだろうねぇ。
明日大丈夫かな。心配だわ。
お腹が空きすぎちゃうと結構吐くよね。
ポンもそうだもの。
ひどいときは水飲んでも吐いてたわ。
とにかく明日の競技までは持ちこたえてくれればいいわね。
でもあんまりひどいようなら病院行ったほうがいいね。お大事にね。


ポンママ  2005/01/30/00:19:03   No.847
今気がついたんだけど。

このビアンカ・・・手が「まいど〜」になってるわね(爆)。


ピコのおかん  2005/01/30/05:22:12   No.848
ポンママ画像たくさんありがとう。
ぷっ、まいどになってるねえ。
スラのつなげるとアニメになるのかな?
ちょっとやってみよう。
ピコはこの頃お腹がすくとそうなっちゃうみたい。
昨日朝フードやらなかったからさあ。
夕方まで持たなかったみたいなのよ。
今はぐったり。あああ、行ってきます。



服従競技会

今日は秋が瀬でクラブの競技会があった。クラブだから出陳頭数も少ないだろうと思ったのに中等科で3班もあった。クラブだから決定戦もないだろうと思っていたのにしっかりあった。だけど何とも言えず力が入らずにのんびりと一日過ごしてきたわ。びっくりしたのが同じ学校の人はみんな同じ班だった。さらにびっくりしたのがピコとビアンカのゼッケンが並んでいる。しかもゼッケン順に出せって言ってる。なんだあ?なんとも驚いたわよ。だけどまるで学校の運動会のような雰囲気。みんな並んだゼッケンなので次々とお友達が出ていく。まあこれはこれで面白かったわよ。

最初にビアンカ。腐った魚のような目をしていたけど、停座がとんでもなく遅かったけど、またまたイライラしてしまったけどとりあえず全部できた。ホッとしたわ。次にピコ。いっくらなんでも続けては出せないので学校の人の間に無理に入れてもらった。リッツくんごめんなさい。ピコは前半だけはだませた(^_^;)。両方とも全部できたのでどっちが点数高いかなと楽しみに発表を待っていた。私的にはピコなんだけど停座位置がかぶりすぎ。どんどん前に出てくる。どれもこれも全部なので減点は大きいと思っていた。だけど少しでもピコの良いところ(?)を出せたので満足していたわ。んでまたまた驚いたことにピコは1席だった。決定戦なるものもピコと経験してきた。もう二度目はだませないと思っていただけに胃が痛くなりそうだったわよ。でもピコがここに出れたこと。すごく嬉しかった。決定戦のピコはさらにお腹がすいていたのかブチ切れていた。途中で盛り上げようとしたら吠えちゃったし(爆)。なんと言うかよく動いてくれた。審査員さんは総評で何度も「意欲がありすぎて」と言っている。信じられない言葉だわよ。私はそれで満足だったけどラッキーなことに優勝できた。なので今日はとっても幸せです。ビール飲むぞーーー!

競技会場をバックにまろんちゃんの写真を撮った。お疲れ様でした。
2005年1月30日(日) No.849

じゅん  2005/01/30/19:47:23   No.850
きゃ〜♪
ピコちん、すごいすごい〜!
おめでとう(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`♪:*:。*・☆*
ピコママも、良かったね〜(*^-^*)
ビール、おいしかったでしょ?


ポンママ  2005/01/30/20:40:40   No.851
ピコすけ、やったね!
もうね、電話もらったとき、嬉しさが伝わってきたわよ。
ほんとに良かったね〜♪
具合が悪いって聞いてたから心配してたんだけれど、お腹が空いてただけだったのね。
ぷっ、ピコらしいね。

ほんと、今日のビールは格別でしょう!
おめでとーーー!


さっちゃん  2005/01/30/20:45:23   No.852
ピコ殿、おめでとうっ!
すごい!すごいよ〜!
その才能をうちのCOCO蔵にも是非分けてぇ。
今度、撫で撫でさせていただくわ♪
ご利益♪ご利益♪

おかんさん、お疲れさまです。
ホント良かったですね。
おめでとうございます。


ピコのおかん  2005/01/30/22:01:39   No.853
みんなありがとう♪ ピコがやったよ。
ただの暴れん坊じゃなくって良かった。わははは。

☆じゅんさん
メールありがとね〜。絵文字が面白くてみんなで楽しませてもらいました♪
風邪はどうした?よくなった?
ビール飲んだわよ。実は今朝からお腹の調子が悪くて(^_^;)
お昼食べてもお腹痛くなっちゃったんだけど
今モーレツに痛いんだけど(爆)

☆ポンママ
電話しちゃってごめんね。もうさあ。嬉しくって。
マイズのリードもちゃんと会場まで持って行ったわよ。
今度からマイズのリードを借りようかしらん。
ピコ殿は。。。空腹は一番のスパイス???

☆さっちゃん
うひひひ。いいのか〜?
COCOちゃんがパワーアップしても知らないわよ。
今日はキレまくりで競技終わってから興奮状態で凄かったわよ(>_<)。


ジェナママ  2005/01/30/22:18:13   No.854
わぁぁ〜〜い!!!
おかんさん&ピコちゃんおめでとう〜〜。
すごいわぁーーすごいわぁーー。
その場に居られなかったのがちょっと残念。
うれしいなぁ♪うれしいなぁ♪


ピコのおかん  2005/01/30/22:53:37   No.855
ありがとう〜♪
ピコが頑張ったわ。こんな日もあるのよ。
やってみなくちゃわからないってもんだわ。
何だか馬のような脚側行進だったわよ。
見てた人は楽しめたかも(^_^;)


ムサシの母  2005/01/31/12:16:41   No.857
おめでとう
やったね、ピコちん
意欲満々でやれたんだね
がんばったねぇ

ビールが美味しかっただろうねぇ


クリまま [URL]  2005/01/31/12:29:08   No.858
おめでとう〜!

お祝い遅くなってごめんなさ〜い。
夕べからサーバーがダウンしてます。
直ったのかなぁ.....。

かっこよかったわ。理事長戦。
意欲があるのが一番よ。
本当に嬉しそうに歩いていたし。

来月はビアンカだけ?


ピコのおかん  2005/01/31/17:16:38   No.859
☆ムサシ母ちゃん
ありがと〜。ピコがやったよ〜〜♪
頑張ったかどうかはわかんないけど
カレンママに撮ってもらった写真見たらよだれたらしてた(爆)
ビールはおいしかったよ。まだお腹おかしいけど(^_^;)

☆クリまま
おめでとうございます♪
WグラチャンGET本当におめでとう。
レポが出たらすぐにお祝い書き込もうと構えていたのに。。。
そういう訳でしたか。今日はどうかな?

ピコにお祝いありがとう。
かっこよかった?本当?
意欲があるのは嬉しいわよね。
審査委員長さんの総評聞いてた?
なんだかおかしくって仕方がなかったわ(^^)
だってピコには無縁の言葉だと思っていたんだもん。
あっ、クラブだから理事長賞ではないのよ。残念よねえ。

来月? 来月はオプデス(^_^;)



こんなものよね

昨日は「今日は帰ってから暴れても怒られないわよ」とピコに話していたけど昨日は昨日。今日は今日。前に注文していたピコ用のマットが届いた。ふたつあればビアンカのベッドを取られてもどっちかで寝れるだろうと思って。んでピコにマットを渡すと。。。掘って掘って振り回して食いちぎった。もう穴が開いちゃったわよ(T_T)。だからあんたにこういう物を渡せないのよ。ビアンカはピコが振り回してひっくり返し、いっつも移動している自分のベッドで寝ていた。買って来たマットの大きさを見るためピコのマットを隣に並べる。ふと気づくと二頭で寝ているわ。かわいいわよねえ。でもこの位置だと邪魔なんだけど。

今日は昨日の余韻か肩がこってしかたがない。お腹の調子も悪いし喉も痛い。気をつけなくちゃねー。土曜日はアジ練だわ。カレンママとまろんままに昨日の画像をたくさんいただいた。嬉しいわねえ。明日にでも仕事をさぼりながらレポ上げるわね。
2005年1月31日(月) No.860

クリまま [URL]  2005/02/01/08:52:40   No.861
やっぱり力が入っていたのね、肩に(笑)。

日曜日、4部で待っていたとき、CDIIで走っているワンを見て、
「あらハンス、車で待っててって言ったのに。誰と出てるの?」と思わず見入ったのがビアンカ。
左から見ると良く似てる。
後ろが見えたとき、「なんだビアンカじゃん。」って(笑)。

ウチもただのマットじゃなくて、こんなの置いておけばベッドを占領されないかしら。
私が寝る時はとぐろが三つ。私の寝る場所なんかありゃしない。
でも床においておくのも場所取りかしら(笑)。狭い部屋だから.....。


ピコのおかん  2005/02/01/12:25:02   No.862
えっ、やっぱりハンスくんとビアンカ似ているよね。
顔のあたりの白の配分が似ているのよね。
だけど。。。もしもし?飼い主も見てくだされ(^_^;)

うんとね、マットを置いておいても寝る時はやっぱり布団の上。
ビアンカなんか布団の中。
今朝は背中側に入って私の顔をなめようとジタバタしていたわよ。
二頭でも辛いんだから三頭だったら。。。
寒い日が続くから風邪ひかないようにね。


ポンママ  2005/02/02/00:14:26   No.863
レポ読んだよ。
ほんとハジけてたんだね、ピコちん。
意欲がありすぎて・・・ってのが笑えたわ。
生で見てみたかったわよ。
終わってからもみんなに飛びついてパイもみ?
これは想像できる・・・ぷぷっ。
ほんと良かったね。おめでと〜♪


ピコのおかん  2005/02/02/00:54:37   No.864
レポ読んでくれたのね。ありがとう♪
ピコはいつもと変わらずはじけてたって表現の方が合ってるかな(^_^;)
そうよ。大喜びでパイもみしてたわ。
ぜんぜん知らない人にもヒューヒュー言って飛びつこうとするし。
河川敷のグラウンドで練習しているつもりだったんじゃないかしら。
ちょっと聞いてみたいわ。




[Admin] [TOP]
shiromuku(f2)DIARY version 5.50

++HOME++